【ラー強化】「千年の啓示」によって遂に死者蘇生可能になったラーの翼神竜について【幻神獣族のコストが重要】

『デュエリストパック-冥闇のデュエリスト編』に収録される《千年の啓示》(ラー強化)について。

遂に「ラーの翼神竜」が死者蘇生できるって事でSNS上でもかなり沸いていましたが、強さや使用の問題点に関してはあまり語られていない印象だったので記事にしてみました。

とりあえず、コストに指定されている「幻神獣族」がちゃんとクリアできれば悪くないと思うのですが…。

スポンサーリンク

千年の啓示:効果

永続魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から幻神獣族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。
②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。このターン、自分の「死者蘇生」によって、自分の墓地の「ラーの翼神竜」を召喚条件を無視して特殊召喚できる。この効果を発動したターンのエンドフェイズに、自分は「死者蘇生」の効果で特殊召喚された「ラーの翼神竜」を墓地へ送らなければならない。

 

幻神獣族を死者蘇生に変換できる永続魔法!

デッキ・墓地対応で腐り辛く、本来蘇生できない「ラーの翼神竜」の蘇生もルール捻じ曲げで華麗に対応!

啓示の力ってすげぇぇぇぇ…。

とりあえずコストの確保が課題

サーチ手段が限られている上に厚く積み辛いコスト指定は相当な曲者。

指定系コストの中でも幻神獣族って相当重い部類なんじゃないしょうか?

…やっぱり制限カードである《死者蘇生》を墓地・デッキから手札に加える重みは、それぐらいあって然るべきって事なのか…。

《古の呪文》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分のデッキ・墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで手札に加え、このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。発動後、このターン中に自分が「ラーの翼神竜」のアドバンス召喚に成功した場合、その元々の攻撃力・守備力は、そのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

 

《ラーの翼神竜》は《古の呪文》でサーチすれば良いですが、《オシリスの天空竜》と《オベリスクの巨神兵》に関しては相当限られますね(サーチ札:《真実の名》《神縛りの塚》等)。

あ、一応《オベリスクの巨神兵》は条件付きだけど《魂のカード》でサーチできるのか…(笑)。

《魂のカード/Card of the Soul》 
通常魔法
「魂のカード」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分のデッキを確認する。その中から攻撃力・守備力の合計が自分のLPと同じ数値となるモンスター1体を手札に加える事ができる。

 

ノーダメージなら4000/4000で合計8000だからサーチできるな!

別にオシリスやオベリスクを出してもOK

②効果に「ラーの翼神竜」のテキストがあるので若干惑わされそうになりますが、そもそも「オシリス」と「オベリスク」は特殊召喚できるので、別に「ラーの翼神竜」以外を特殊召喚してもOkです。

基本的には、①効果のコストとして墓地へ送った神を蘇生する流れになると思います。

まぁ、シンプルに強いのは《オベリスクの巨神兵》でしょうけど、周りのカード次第では《ラーの翼神竜》も負けてないです。

ラーを運用するなら「太陽神合一」か「不死鳥」が欲しい

《千年の啓示》で《ラーの翼神竜》を蘇生するなら、以下の2枚の内1枚は持っておきたい所。

太陽神合一
永続罠
このカードの①②の効果は同一チェーン上では発動できず、自分フィールドに元々のカード名が「ラーの翼神竜」となるモンスターが存在する場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。
①:自分・相手のメインフェイズに、100LPになるようにLPを払って発動できる。自分フィールドの特殊召喚された「ラーの翼神竜」1体を選び、その攻撃力・守備力を払った数値分アップする。
②:1ターンに1度、自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体をリリースして発動できる。その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。

 

これが無いと特殊召喚しちゃった「ラー」は攻0/守0のままですからね…(とっても大事)。

②効果によるライフゲインも心に染みわたります。

《ラーの翼神竜-不死鳥/The Winged Dragon of Ra – Immortal Phoenix》 
特殊召喚・効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
①:このカードが墓地に存在し、「ラーの翼神竜」がフィールドから自分の墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。この効果の発動に対して効果は発動できない。
②:このカードは他のカードの効果を受けない。
③:1000LPを払って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。
④:エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送り、自分の手札・デッキ・墓地から「ラーの翼神竜-球体形」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

 

後は《ラーの翼神竜-不死鳥(ゴッドフェニックス)》!

このカードが墓地に落ちておけば、自動的に不死鳥になって超打点超耐性で頑張ってくれるわけだ!

…って考えると、《千年の啓示》のコストには《不死鳥》も一部適してるって事になるのか…。

うーん、「ラー」デッキは想像以上に「ラー」関連のカードを積む事になりそうですね。

ラーデッキor三幻神デッキ!アナタならどっち!

やはりサーチに対応しているのは大きいですし、安定思考ならラー特化の方が良さそうですかね?

しかし、遊戯王ファンならだれもが一度は憧れたであろう「三幻神」をデッキとして形に出来るってのは熱いッ!

個人的には「三幻神デッキ」vs「三幻魔デッキ」ってのをやりたいので、組むなら管理人は「三幻神デッキ」で組むかなぁ…。

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです

 

コメント

  1. 匿名 より:

    自然に真実の名が入るとかでコスト確保がしやすければ汎用蘇生札として使えるのか…?そんなデッキあるのか…?

  2. あらくれナンバーズ より:

    死者蘇生を除外されるとコンセプト終わるから
    条件付きで死者蘇生として扱われて 条件付きの蘇生カードとか増えて欲しいですね…

  3. たぬこ師匠 より:

    ラーの3種を三積みして、手札に来たら順次落としていって、球体はファンカスからのルート、本体はそのまま蘇生、不死鳥は落としてなんぼです
    聖刻ファンカスラーとか安定感あって良いですよ

  4. 匿名 より:

    2枚以上のカードで介護してる時点で現実的ではない
    アニメ再現デッキ同士でようやくマリクごっこできるようになった程度だな

  5. 匿名 より:

    千年の啓示の②効果、「このカードが場にある限り、ラーを死者蘇生で特殊召喚できる」でよかったと思う
    マリクリスペクトならラーを何度も蘇生させるだろうに、その条件を満たすためのカードが使い捨てなのは効率悪くない?

    • 匿名 より:

      確かに永続である意味がありませんね。
      これなら墓地発動の通常魔法でも良かったくらいです。

      • 匿名 より:

        永続効果だと割られたらおしまい。
        残存効果ならそのターン中は何度でも蘇生保証。
        だから一長一短ね。

  6. 匿名 より:

    沸くだけ沸いてどうせ使いもしないし買いもしない老害乞食ばっかりだけどな…

  7. ここの より:

    啓示を回収できる七精の解門、出しやすくなったので呪文ブーストに使えるハモンとラビエル、太陽神合一を本当の意味でワンショットに引き上げる覚醒の三幻魔…
    ガイアが幻魔と合体させろと囁いている…!

  8. 匿名 より:

    古の呪文と千年の啓示の間のカードに期待しておいて、今は保留しておきます。闇からの奇襲のシーンを再現できるカードが来ると嬉しいな

  9. 匿名 より:

    欲を言うとラー蘇生のために墓地に送るコストはやめてほしかったです。俺のデッキのテーマは不死!っていえないじゃないですか

  10. 匿名 より:

    やはりラー専用のデッキを組みたいですね。原作の再現の死者蘇生までいくのは、難しそうですが、元々ファンデッキが好きなので、あまり気にならないですね。それに死者蘇生サーチで何もコストがないのは厳しいし、コストのモンスターも限定的でないと、悪用されるからでしょうね。

  11. 匿名 より:

    ラーの本体や球体、不死鳥が高騰していて、気軽に組める値段では無くなってきているのが残念です…再録もホロみたいだし。
    せっかく初代のボスが使ってて、紙の遊戯王をやったことない人にも知られているようなカードなのに組みづらくなってしまうのはどうなんでしょうか。

    • 匿名 より:

      ホントだ不死鳥が倍以上に跳ねあがってる…Vジャンのは据え置きとはいえ、これ一から集めるのはきついなぁ。

タイトルとURLをコピーしました