本日の朝記事は、2022年10月15日発売『フォトン・ハイパーノヴァ』に収録される新カード《トリヴィカルマ》の特集です。
バトル漫画の主人公がクライマックスで繰り出す必殺技みたいなカードキター!
相手モンスターの効果を無効にしつつ、その対象の力を自らに取り込む無効&バフの合わせ技!
このカード、イラストと効果がマッチし過ぎている……( `ー´)ノアチアチダゼェ
トリヴィカルマ|効果考察
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの「ヴィサス=スタフロスト」1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果を無効にし、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、高い方の数値の半分だけ対象の自分のモンスターの攻撃力をアップする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。「トリヴィカルマ」以外の「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
《ヴィサス=スタフロスト》を徹底的にサポートする効果
星6/光属性/戦士族/攻2100/守1500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、
このカードとは種族と属性が異なる自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけこのカードの攻撃力はアップする。
《ヴィサス=スタフロスト》をフル活用するという目線では、《トリヴィカルマ》はかなり魅力的!
――というのも、《ヴィサス=スタフロスト》って戦闘破壊をトリガーとする効果があるにも関わらず、自身の打点は2100という絶妙な数値なんですよね。なので、堅実に1妨害立てつつ打点の補助ができる《トリヴィカルマ》はかなり理にかなった性能ではあるんです。
しかし、場に《ヴィサス=スタフロスト》を残してターンを返すってシーン自体が現状だとあまりイメージできないので、①効果に関してはちょっと評価低めって印象もあります。
まぁその内、《ヴィサス=スタフロスト》としても扱う的なテキストを持ったEXデッキのモンスターとかさらっと出して再評価されるんでしょうけどね(笑)。
サーチのしにくさが最大の弱点!?
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分だけその自分のモンスターの攻撃力・守備力をアップする。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」を対象とする効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
▲打点アップ、効果無効目的なら「スケアクロー」でサーチが利く《肆世壊からの天跨》もあり
効果自体は中々に優秀な《トリヴィカルマ》ですが、やはりサーチの難しさは気がかりですね。
普通に素引きを要求されるカードだと思うので、本気で使いに行くならデッキに2枚3枚と採用する必要があるのは結構ネックになりそうですね。でもまぁ、コストにしても強いカードではあるし、そこは割り切りで大量に採用しても良いですけどね……(一滴とかのコストにすると強いぜ)。
②効果目的なら《おろかな副葬》で直接墓地に送るのもあり!
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
サーチは困難ですが、②効果目的で墓地に送るなら話は別!
遊戯王には《おろかな副葬》っていうとっても便利なカードがありますからねぇ……。
ただし、《トリヴィカルマ》の効果でフィールド魔法にアクセスするつもりならば、更にアドを稼げる《救いの架け橋》って選択肢もあるので、そこはデッキと要相談って感じ。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか適用できない。
(1):フィールドのレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動できる。
このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、お互いにデッキから5枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
▲こちらは「宝玉獣」モンスターをデッキに最低1枚は採用する必要が出てきます
でもまぁ、流石にデッキが膨れるし、特別な理由が無い限りは《トリヴィカルマ》の方が良さげ!
主人公にパワーを集約していく展開、熱いよね!
主人公に力が集約していくようなシチュエーションって熱いよね!
まぁ、効果的に考えるなら相手の力を吸収しているシーンなんだろうけど、それにしたって激熱シチュエーションには変わりないぜ!
この調子でガンガン強くなっていって欲しいものですなぁ( `ー´)ノ
コメント
相手の能力吸収だから、スクライドで言うなら無常矜侍のアブソープションの方が近い気が…
確かに!スクライド良いですよねー