話題沸騰中の新テーマ「教導(ドラグマ)」。そんな「教導(ドラグマ)」の中でも1,2の汎用性を誇ると思われるカード《ドラグマ・パニッシュメント》の特集記事です。
この性能で発動条件なしのモンスター1体除去(状況に多少左右される)+αは流石に強い!
何なら「ドラグマ」抜きにしても出張できるヤベェ一枚です。
ドラグマ・パニッシュメント
《ドラグマ・パニッシュメント》 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
ドラグマに関係なく発動する事が出来る
これだけ強いとフィールドの「ドラグマ」モンスターの参照が発動条件とかになってそうですが、ご覧の通り何の条件もございません。
表側表示モンスターを対象にとり、その攻撃力以上のモンスターをEXデッキから墓地に送るだけで対象のモンスターを破壊する事ができる(イージーオペレーション)。
発動後のデメリットは重いですが、落とすモンスター次第で更にメリットが発生する事を考えたら異常な強さと汎用性です。
墓地に送るモンスターで除去範囲とおまけが変化!
代表的なのは《旧神ヌトス》ですが、それ以外にも様々なシナジーを見出すことが出来るのが魅力的です。
関連記事:【天底の使徒|効果考察・使い方解説】重葬しながら回収orサーチの強カード!シャドール構築面白そうだ!
落として面白いカードに関しては上記記事でまとめているのでそちらをご覧ください。
「ドラグマ」抜きで考えると《旧神ヌトス》,《エルシャドール・アプカローネ》が2強と言えるかもしれませんね。
まぁ、「ドラグマ」モンスター自体も汎用性の塊ですし、《ドラグマ・パニッシュメント》で《ドラグマ・パニッシュメント》を引き込むために《灰燼竜バスタード》落としも汎用と言って良いと思います(バスタード効果でエクレシアサーチ)。
PSYフレームロード・Ωを採用しておけば何度も発動できる
エクストラの消費を抑えたい人は《PSYフレームロード・Ω》を1枚混ぜておくとグッド!
自身効果でエクストラデッキの修復を行いながら相手墓地の妨害や自身デッキ修復が出来るという優れもの!
《ドラグマ・パニッシュメント》から落とす優先度としては低めですが、器用さは格段に上がるので個人的には推したい一枚です。
2枚割る為だけの装置として使うのもありか?
この記事を書いていて、《ドラグマ・パニッシュメント》の除去能力を使ったメタビデッキとか結構ありかも?って思っちゃいました。
まぁ、《灰燼竜バスタード》を採用していればモンスターの供給(エクレシア⇒フルルドリス)も出来るので、そこまで採用した【ドラグマメタビ】になりそうではありますが、盤面を2枚割るだけの装置として見るのは割とありな気がします。
ただ、《インスペクト・ボーダー》立てると自分の《旧神ヌトス》の効果も使えない等のアンチシナジーは留意する必要はありそうです。
何にせよ、《ドラグマ・パニッシュメント》が強力なカードである事には変わりないですけどね。
軌跡ディスコード |
https://discord.gg/wveV7wv 気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです |
軌跡ツイッター |
https://twitter.com/sangan103 面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです |
コメント
落としたヌトスでグレイドルイーグルを割るっていうコンボを閃きました(なお成功率)
EX捨てればかなり強力な除去ですね
こんなに簡単にエクストラのカード墓地に送っていいのか?
おろかな重葬が高すぎるコストに感じてしまいますね。
命削り真竜で採用されそうですね
ピンポイント奪取なども入れていい感じに面白いEXメタデッキ組めそう