惜しくもスペクターに敗れてしまったブルーエンジェル。そんな彼女の元へと一心不乱に駆けつける晃お兄様でしたが、鴻上博士の電脳ウィルス柵に阻まれ絶対絶命!!
悲痛なる叫びも虚しく、ブルーエンジェルは「ハノイの塔」へと吸収されてしまいました。
時間の経過とともに少しずつ、しかし確実に滅びゆく「リンクヴレインズ」。
ハノイの塔へと急ぐプレイメーカーを、一仕事終え悦に浸るスペクターが遮ります。
10年前の”あの事件”、ロスト事件が生み出したもう一つの一面が今明らかに…。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
ロスト事件が生み出したもう一つの感情
ロスト事件の被害者となった子供たちは全部で6人。
スペクターはその内の一人であったという事が本人の口から判明しました。
遊作や草薙さんの弟の時間を止め、未来すら奪い去ったロスト事件。
そんな憎むべき事件をスペクターは楽しんでいたと言うのです。
その裏には、生まれて間もなく親に捨てられたという過去。施設で生活するも他人との繋がりをうまく形成できなかったという苦しみ。事件の前後に起こった度重なる絶望の数々がありました。
監禁デュエルという異常な空間。しかし、そこには誰かが確実に存在して、自分を試している。この今まで誰からも必要とされてこなかった自分を誰かが見ている…。
「初めて誰かから必要とされた…」 彼にとってはそれが何よりも尊く感じられたのです。
同じ事件の被害者でありながら、【憎悪】以外の感情を抱くスペクターの存在は、今まで【憎しみ】を原動力として走り続けてきた遊作の信念を揺るがしかねない危険な存在でした。
うーん闇が深いぜ…(;^ω^)
そして、スペクターさんの表情筋が所々豊か過ぎて反応に困るぜ…(笑)
スペクターの「聖天樹(サンアバロン)」への思い入れ
野生のワンワンがいるようなところに捨てるとか危険すぎるんですが…(;^ω^)
親に捨てられたスペクターを、雨風・野生のワンワンから守ってくれた守りの大樹。スペクターに安らぎを常に与えてくれた恵みの大樹。
それこそが「聖天樹(サンアバロン)」。
スペクターを俗世に繋ぎ止める唯一の存在だったのに、ロスト事件から解放された後にて訪れたら伐採完了済みって…悲しすぎる。
これが原因となり、もともと歪だったスペクターの心は完全に崩壊してしまったようで…。
…(;^ω^)…スペクターさん設定もりもり過ぎてヤベェ…。
遊作の連続リンク召喚の印象が軽く吹っ飛ぶ回でした
《リンク・ディヴォーティー》や《レイテンシ》等、色々と有能そうなサイバース新規が登場した気はするんですが、スペクターさんの会話パートで軽く記憶が吹っ飛んでしまいました(笑)
来週の「くだらない正義」ってサブタイもよからぬ雰囲気しか感じませんね…。
遊作へのメンタル攻撃が心配です。
聖剣伝説 25th Anniversary ART of MANA posted with amazlet at 18.01.17 スクウェア・エニックス 売り上げランキング: 2,910 |
コメント
スペクターのサイコパス&キチガイぷりに驚愕した今週でした。
まさか1年目であの監禁が「楽しかった」と言い出す奴が出るとは……
しかも赤ん坊の時の記憶があるとかいうマジキチなことを言っていた時は引きました。こいつは絶対、改心や仲間にならないだろうと……
もしリボルバーや三騎士が仲間になったらリボルバーを逆恨みして「あなたは私を裏切った!」と彼に付きまとってデュエルを挑みそうだと思いました
スペクターを救済する事は流石に無理そうですよね…
ほんと鬼塚をこっからどうメインに絡ませてくるんだろうか。
鬼塚は鴻上博士って可能性も…
晃お兄様「どうか葵だけは助けてほしい」
鴻上博士「だったら協力してね☆」
→晃vs鬼塚 的な展開を晃の元に鴻上博士が来た時妄想したけど話の流れを見た感じなさそうかな〜
鬼塚の動向が本当に気になります。
果たして聖天樹はOCG化されるのかな?
もしOCG化するならリンク2以上の召喚条件は<リンクモンスターを含む植物族モンスター2体以上>になりそう、成長するイメージで
コアなファンが付きそうなテーマではありますよね レギュラーパックじゃなくて後々OCG化されるパターンかな?
みんな!サイコパスはこうやってできるんだよ!子供には愛情を持って接してね!…というメッセージの現れかな。現代社会に訴えるものがある。
遊作はというと、序盤からガンガンリンク召喚!見ていて気持ちいいけど、エクストラ大丈夫か?エクストラも使い果たす時代になりそうだな。
いつの間にか名の知らぬサイバースリンク達が… 放送外にもストームアクセスしてるな!!
木が当然のように動いてたのが一番びっくりした。
スペクターの心象風景でしょうけどね
どちらにせよ赤ん坊の頃の記憶を鮮明に覚えているってのがまず凄い( ゚Д゚)