【アロメルスの蟲惑魔・効果考察】アロメルスは汎用カード足りえるのか?一時的な除去効果をコントロール奪取に変換するの面白いかも?

『エターニティ・コード』に収録される新カード《アロメルスの蟲惑魔)》について考えてみました。

「昆虫族・植物族レベル4モンスター蘇生効果&条件付きのコントロール奪取効果」の二本立て。うまく決まると強力ですが、シナジー重視のカードだから評価が少し難しいなぁ…。

ティオ&落とし穴セットでランク4デッキに出張みたいなのあり得るだろうか…?

スポンサーリンク

アロメルスの蟲惑魔

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/昆虫族/攻2200/守 600
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

②効果はティオやトリオンを特殊召喚するのが分かり易いですね

ティオの蟲惑魔/Traptrix Dionaea
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1700/守1100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。セットしたカードは次の自分ターンのエンドフェイズに除外される。
(3):このカードは「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

 

ティオを蘇生すれば墓地の「ホール」「落とし穴」通常魔法セットに繋がります。3体素材で展開していれば、セットした「ホール」「落とし穴」を起点にして《アロメルス》の③効果に繋げる…なんて事も一応出来ますが、まぁ、見えてる状態で相手が踏みに来るとは考えにくいですね。

次の自分ターンのエンドフェイズまでセットしたカードが残っちゃうと除外されてしまうので、そこはうまく有効活用できるように構築していきたい所です。

トリオンの蟲惑魔/Traptrix Myrmeleo
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1600/守1200
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その相手のカードを破壊する。
(3):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

 

トリオンを蘇生すれば疑似サイクロンの出来上がり。

…テーマ内で見るとティオとトリオンの2体がとりあえずアドに関わるので分かり易い感じです。

テーマ外ってなると、セットカードを有効活用できる《カブトロン》とか位かな?レベル4ちょっきしってのが何気にムズイなぁ…。

③効果:一時的な除去をトリガーに使うのもアリか?

刻剣の魔術師/Timebreaker Magician
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1400/守 0
【Pスケール:青2/赤2】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
1ターンに1度、自分フィールドのPモンスターは相手の効果では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):手札のこのカードのみがP召喚に成功した時に発動できる。このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
(2):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとフィールドのこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。

 

自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れて墓地または除外されればOKなので、一時的な除去(ターン終了時に戻ってくるようなやつ)を誘発のトリガーとして完全除去(コントロール奪取)に変えてしまうのもアリだと思います。

常に一定のファンが付いている《刻剣の魔術師》とか手軽にトリガーを引けるしPで継続運用できるし相性は良いかも知れませんね。まぁ、一体でもコントロール奪取出来れば上出来ですよね。

2体素材だとどちらか片方しか使えないのがミソ

2体素材で出すと②③どちらか片方しか使えない部分に調整跡が感じられます。

これ、②③どっちも素材1枚で発動できてたら相当ヤベェ汎用ランク4エクシーズになってたと思うんですよね…。

流石に3体素材なら両方使えても妥当でしょうし、丁度良い塩梅のカードだと思います。

汎用カードとしての評価は如何に?

ティオ、トリオン、マッチする落とし穴少々ってな感じで採用していけば、一応汎用カードとして運用する事も出来なくは無さそうですよね?

4月からのマスタールールならHATとかも出来なくは無さそうですし、それ系のグッドスタッフデッキに採用してみるのも面白そうです。

リンクを立てるひと手間を他に割けるようになるってホントデカいなぁ…。

Amazon:エターニティ・コード

遊戯王の軌跡ディスコード⇒https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです

コメント

  1. 匿名 より:

    電網の落とし穴とかで裏側除外したモンスターをパクるのは流石に無理なのかな?

  2. 匿名 より:

    正直蟲惑魔では微妙な新規だと思う。課題だった打点不足の解消にはなるけど、汎用に寄ったせいで蟲惑魔に採用する明確な理由がない。フレシアもいらないほどにランク4の層は厚すぎる

  3. 匿名 より:

    蟲惑魔「ぼくが一番アロメルスを上手く扱えるんだ…!」
    なので汎用ランク4を除けて採用する価値はあるかと

  4. 匿名 より:

    エクシーズ素材を補充する位なら、2体目出した方が早いか?

  5. 通りすがり より:

    打点下げのアーマード・ビー、エクシーズとの相性は悪いですがランカのサーチが可能な応戦するG辺りが一応居ますね
    狙ったのかわかりませんが、同じ昆虫4エクシーズのデッドリー・シンと相性良いのが面白い所です

タイトルとURLをコピーしました