【聖刻天龍-エネアード効果考察】創造の聖刻印で出す事を考慮された性能?

今日は、『セレクション10』収録カード《聖刻天龍-エネアード》の特集記事です。

「聖刻」と言えば”リリースアクション”のイメージが強いですが、《聖刻天龍-エネアード》はそう言った既存のしがらみから完全に開放された自由過ぎる存在に仕上げられています。

対象をとる効果を無効にして破壊するランク8って単なる汎用エクシーズでは?

そう思ってしまうのは至極当然な事だと思いますが、《創造の聖刻印》と関連付けて考えてみると少し印象が変わるかも?

スポンサーリンク

聖刻天龍-エネアード|効果考察・使い方

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2400
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、自分のフィールド・墓地のカードまたは除外されている自分のカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

収録:【セレクション10】

効果は至ってシンプル。1ターンに1度、自分フィールド・墓地・除外されているカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果の発動を無効にして破壊する!効果。

本当にシンプルで最早話を膨らませるのが困難なレベルなのですが、この手の効果で除外されているカードを対象とする効果に関してもカバーできているのはかなり珍しいので一応拾っておきます。

この除外されているカードって何を意識して設定されたテキストなんでしょうね?

ぶっちゃけ《異次元からの埋葬》と《大欲な壺》位しか思い浮かばなかったんですが、他にもっと関連が強そうなカードあったかな?でもまぁ、範囲が広いに越した事はないから良いか……。

テキスト的に複数対象にとる効果に対しても対応できますし、ちゃんと破壊してるところが高評価!

しかし、「聖刻」のランク8エクシーズ新規としてはイマイチ地味なのは否めませんなぁ…。

創造の聖刻印と一緒に使うと印象が変わるかも?

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとは元々のカード名が異なる「聖刻」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「聖刻」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

ランク8エクシーズにしては地味な印象を受ける《聖刻天龍-エネアード》ですが、同時収録される《創造の聖刻印》を併用すると若干印象は変わるかも?

効果使用済みの《聖刻龍王-アトゥムス》を《聖刻天龍-エネアード》に出来るならそこそこお得な感じもしますし、攻めの《聖刻神龍-エネアード》,守りの《聖刻天龍-エネアード》って使い分けられるのは中々に美しい構造を形成出来てる気がします。

まぁでも、恐らくこのカードは、効果使用済みの《アトゥムス》に《ガイドラ》重ねる⇒《ガイドラ》に《創造の聖刻印》を使って《アトゥムス》を展開~って感じに使われるんだろうなぁ…。

天球、天龍みたいな布陣は結構強そう

シナジーが薄い事で「聖刻」での立ち位置に悩みそうな《聖刻天龍-エネアード》くんですが、「聖刻」の先攻展開の選択肢としては割かしありなのでは?

《天球の聖刻印》,《聖刻天龍-エネアード》,《タイタニックギャラクシー》等々、みたいな布陣は結構強そうではあります(ルートなどは考えてないけど聖刻ならなんとでもなるでしょう…多分)。

あーでも、逆に《天球の聖刻印》が最強のライバルになってる説はありますねぇ…(;^ω^)

聖刻っぽさは薄いかもしれないが

「聖刻」っぽさは薄いかもしれませんが、一応「聖刻」の苦手な所(墓穴の指名者等)を意識した設計にはなっていますし、《創造の聖刻印》込みでの選択としてはそこまで悪くないと思っています。

汎用ランク8エクシーズとしては、ちょっとライバルが強すぎて現時点で汎用と言い切る事は出来ませんが、状況が噛み合えば良い働きをする性能ではありそうです。

コメント

  1. 匿名 より:

    最終盤面に聖刻が残るようになったのがいいですね。
    反射の聖刻印が採用できるかも?
    なので聖刻魔法罠サーチ下さい。

  2. 青眼好き より:

    「聖刻サポの受けられる汎用」っていうのがしっくりくる

タイトルとURLをコピーしました