【新弾】PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)収録カードリスト・効果まとめ

2023年10月28日発売予定『PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)』の収録カード・効果まとめ記事です。発売日まで、情報が公開される度に追記してまいります。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
スポンサーリンク
  1. PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)収録カードリスト
    1. 前日判明枠
      1. タイム・リワインダー
      2. バーサーク・デーモン
      3. 異星戦隊 ビッグ・バン
      4. 幻蝋館の使者
      5. 童妖 茶壺
      6. モコモッコ
      7. プリンシパグ
      8. ジョングルグールの幻術師
      9. 犀子の王様|ダイノス・スタッキング
      10. 月朧龍ヴァグナワ
      11. 変幻
      12. 目白圧し
    2. RR(レイド・ラプターズ)新規
      1. RR-ブルーム・ヴァルチャー
      2. RR-ノアール・レイニアス
      3. RR-ルースト
      4. ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース
      5. RR-ブレイブ・ストリクス
      6. RR-ライジング・リベリオン・ファルコン
      7. RR-グロリアス・プライド
    3. アロマ新規
      1. アロマリリス-ロザリーナ
      2. アロマリリス-マグノリア
      3. アロマリリス-ローズマリー
      4. アロマブレンド
      5. アロマヒーリング
    4. ユベル新規強化
      1. スピリット・オブ・ユベル
      2. ガイストーチ・ゴーレム
      3. サクリファイス・D・ロータス
      4. ユベル・DasEwig Liebe Wachter
      5. ナイトメア・ペイン
      6. マチュア・クロニクル
      7. エターナル・フェイバリット
    5. 白闘気(ホワイトオーラ)新規強化
      1. 白曼波(ホワイト・マンボウ)
      2. 白鰯(ホワイト・サーディン)
      3. 白闘気砂滑(ホワイト・オーラ・ポーポイズ)
      4. 白の輪廻(ホワイト・リンカーネイション)
    6. 百鬼羅刹(ゴブリンライダー)&スネークアイ
      1. 百鬼羅刹特攻ダグ
      2. 百鬼羅刹爆音クラッタ
      3. 百鬼羅刹神速ブーン
      4. 百鬼羅刹冷血ミアンダ
      5. 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ
      6. 百鬼羅刹の大饕獣(ゴブリンズ・クレイジー・ビースト)
      7. 百鬼羅刹大集会
      8. 百鬼羅刹大参上
      9. 百鬼羅刹大暴走(ゴブリンライダー・スタンピード)
      10. 蛇眼の炎燐(スネークアイズ・ボブルス)
      11. スネークアイ追走劇
    7. ゲートガーディアン新規強化
      1. 闇の守護神-ダーク・ガーディアン
      2. ダーク・エレメント
    8. ゴーティス新規強化
      1. ゴーティスの朧キーフ
      2. ゴーティスの月夜サイクス
    9. 粛声・ローガーディアン
      1. 粛声の祈り手ロー
      2. 粛声の竜賢姫サフィラ
      3. 粛声の竜賢聖サウラヴィス
      4. 粛声なる守護者ローガーディアン
      5. 粛声なる祈り
      6. 粛声なる結界
      7. 粛声なる威光
    10. マジェスペクター新規強化
      1. マジェスペクター・ポキュパイン
      2. マジェスペクター・ドラコ
      3. マジェスペクター・オルト
      4. マジェスペクター・ウィンド
    11. ホルス新規
      1. ホルスの黒炎神
      2. 王墓の石壁
    12. その他のテーマ
      1. メメント・ウラモン
      2. 幻魔の召喚神
      3. 地縛融合(じばくゆうごう)
    13. 汎用カード枠
      1. マグマッチョ・ドラゴン
      2. ゴブリン降下部隊
      3. 幾星霜
      4. 無窮機竜カルノール
      5. EM:Pグレニャード
      6. マスター・オブ・HAM
      7. 賜炎の咎姫(しえんのとがひめ)
      8. セベクの魔導士
      9. エニグマスター・パックビット
      10. 灯魚(フィッシュ・ランプ)
      11. 突然回帰|バックミューテーション
      12. 鉄騎の雷鎚
      13. 幽世離レ(カクリヨバナレ)
      14. 嗤う黒山羊(ルンペル・トイフェル)
    14. 10月28日発売!

PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)収録カードリスト

PHNI-JP000 《結束と絆の魔導師》 Quarter Century Secret
PHNI-JP001 《スピリット・オブ・ユベル》 Super,Secret
PHNI-JP002 《ガイストーチ・ゴーレム》
PHNI-JP003 《サクリファイス・D・ロータス》 Rare
PHNI-JP004 《RR-ノアール・レイニアス》
PHNI-JP005 《RR-ブルーム・ヴァルチャー》 Rare
PHNI-JP006 《白曼波》
PHNI-JP007 《白鰯》 Rare
PHNI-JP008 《百鬼羅刹 特攻ダグ》 Super,Secret
PHNI-JP009 《百鬼羅刹 爆音クラッタ》
PHNI-JP010 《百鬼羅刹 神速ブーン》
PHNI-JP011 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》 Rare
PHNI-JP012 《蛇眼の炎燐》 Super,Secret
PHNI-JP013 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 Rare
PHNI-JP014 《幻魔の召喚神》
PHNI-JP015 《ゴーティスの朧キーフ》
PHNI-JP016 《ゴーティスの月夜サイクス》
PHNI-JP017 《メメント・ウラモン》
PHNI-JP018 《ホルスの黒炎神》 Super,Secret
PHNI-JP019 《粛声の祈り手ロー》 Super,Secret
PHNI-JP020 《粛声の竜賢姫サフィラ》 Rare
PHNI-JP021 《粛声の竜賢聖サウラヴィス》
PHNI-JP022 《アロマリリス-ロザリーナ》 Super,Secret
PHNI-JP023 《マジェスペクター・ポーキュパイン》
PHNI-JP024 《無窮機竜カルノール》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP025 《マグマッチョ・ドラゴン》
PHNI-JP026 《タイム・リワインダー》
PHNI-JP027 《バーサーク・デーモン》
PHNI-JP028 《異星戦隊 ビッグ・バン》
PHNI-JP029 《ゴブリン降下部隊》
PHNI-JP030 《幻蝋館の使者》 Rare
PHNI-JP031 《童妖 茶壺》
PHNI-JP032 《EM:Pグレニャード》 Rare
PHNI-JP033 《モコモッコ》
PHNI-JP034 《プリンシパグ》
PHNI-JP035 《ジョングルグールの幻術師》
PHNI-JP036 《犀子の王様》
PHNI-JP037 《粛声なる守護者ローガーディアン》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP038 《ユベル-Das Ewig Liebe Wachter》 Ultra,Ultimate,Secret,Holographic
PHNI-JP039 《アロマリリス-マグノリア》 Rare
PHNI-JP040 《マスター・オブ・HAM》
PHNI-JP041 《白闘気砂滑》 Rare
PHNI-JP042 《エニグマスター・パックビット》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP043 《月朧龍ヴァグナワ》
PHNI-JP044 《灯魚》
PHNI-JP045 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP046 《RR-ブレイブ・ストリクス》 Super,Secret
PHNI-JP047 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP048 《百鬼羅刹の大饕獣》 Rare
PHNI-JP049 《マジェスペクター・ドラコ》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP050 《アロマリリス-ローズマリー》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP051 《マジェスペクター・オルト》 Rare
PHNI-JP052 《賜炎の咎姫》 Ultra,Ultimate,Secret
PHNI-JP053 《セベクの魔導士》
PHNI-JP054 《ナイトメア・ペイン》 Rare
PHNI-JP055 《マチュア・クロニクル》
PHNI-JP056 《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》 Super,Secret
PHNI-JP057 《RR-ルースト》
PHNI-JP058 《白の輪廻》
PHNI-JP059 《幾星霜》 Rare
PHNI-JP060 《百鬼羅刹大集会》
PHNI-JP061 《百鬼羅刹大参上》 Rare
PHNI-JP062 《スネークアイ追走劇》
PHNI-JP063 《ダーク・エレメント》
PHNI-JP064 《地縛融合》
PHNI-JP065 《王墓の石壁》
PHNI-JP066 《粛声なる祈り》
PHNI-JP067 《粛声なる結界》 Rare
PHNI-JP068 《アロマブレンド》 Rare
PHNI-JP069 《マジェスペクター・ウィンド》
PHNI-JP070 《突然回帰》 Super,Secret
PHNI-JP071 《変幻》
PHNI-JP072 《目白圧し》
PHNI-JP073 《エターナル・フェイバリット》 Rare
PHNI-JP074 《RR-グロリアス・ブライト》
PHNI-JP075 《百鬼羅刹大暴走》
PHNI-JP076 《粛声なる威光》
PHNI-JP077 《アロマヒーリング》
PHNI-JP078 《嗤う黒山羊》 Rare
PHNI-JP079 《幽世離レ》 Super,Secret
PHNI-JP080 《鉄騎の雷鎚》 Super,Secret

プラス1ボーナスパック限定25thシク
PHNI-JPS01 《ユベル》 Quarter Century Secret

前日判明枠

タイム・リワインダー

効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻1200/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、フィールドのモンスターがリバースした場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。
(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードがリバースした場合、
自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。

バーサーク・デーモン

効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):悪魔族モンスターを含む自分フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを破壊する。
(2):このカードの(1)の効果でモンスターを破壊した時、
その数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。
このカードの攻撃力は次の自分ターンの終了時まで、対象のモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。

異星戦隊 ビッグ・バン

効果モンスター
星5/光属性/戦士族/攻2100/守 500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外のフィールドの全てのモンスターのレベルは1つ下がる。
下がったモンスターの数だけこのカードのレベルを上げる。
(3):自分バトルフェイズ及び相手メインフェイズに、このカードのレベルが8以上の場合に発動できる。
フィールドの他のカード1枚を破壊し、このカードのレベルは5になる。

幻蝋館の使者

効果モンスター
星3/炎属性/幻想魔族/攻 800/守1800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(3):相手バトルフェイズ終了時に発動できる。
相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターは次の相手バトルフェイズ開始時まで、
表示形式を変更できず、融合・S・X・L召喚の素材にできず、効果は無効化される。

童妖 茶壺

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 500/守 0
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードと同じ縦列の、裏側守備表示モンスターは表示形式を変更できず、
魔法&罠ゾーンにセットされたカードは発動できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを隣のメインモンスターゾーンへ移動する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動する。
このカードと同じ縦列の他のモンスターを全て裏側守備表示にする。

モコモッコ

リバース・効果モンスター
星1/水属性/幻想魔族/攻 300/守 300
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする。
(3):このカードがリバースした場合に発動する。
自分は1枚ドローする。

プリンシパグ

効果モンスター
星1/地属性/獣族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):元々のカード名に「ガーディアン」を含む自分フィールドの通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の通常召喚できない「ガーディアン」モンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを手札に加える。
●対象のモンスターにカード名が記されたカード1枚を自分の墓地から手札に加える。

ジョングルグールの幻術師

通常モンスター
星4/闇属性/幻想魔族/攻2000/守 0
もりあげじょうずなだいどうげいにん うたやおどりでゆだんをさそい
おかしなじゅつでこうげきしてくる  そのめがまわればきけんなあいず
いそいでにげよう!

犀子の王様|ダイノス・スタッキング

効果モンスター
星1/地属性/獣族/攻 600/守 600
(1):1ターンに1度、カードの効果が発動した時に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
サイコロを1回振る。
この効果の発動時に積まれているチェーンの数によって以下の効果を適用する。
●2つ:このカードの攻撃力はターン終了時まで出た目の数×500アップする。
●3つ:出た目の数×500ダメージを相手に与える。
●4つ以上:出た目の数までフィールドのカードを破壊する。

月朧龍ヴァグナワ

シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで、
そのS素材としたチューナー以外のモンスターのレベルの合計×300アップする。
その後、そのS素材としたチューナーのレベル×300ダメージを相手に与える。

変幻

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分か相手の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のカードを元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。
●対象のカードを手札に戻す。
●対象のカードを破壊する。
その後、そのカードのレベル以下のレベルを持つフィールドのモンスター1体を破壊できる。

目白圧し

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、
モンスターゾーンのカードと魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカードが合計10枚以上存在する場合にしか発動できない。
(1):デッキからモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキからモンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

RR(レイド・ラプターズ)新規

RR-ブルーム・ヴァルチャー

効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻 300/守1900
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、この効果を発動するターン、自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに鳥獣族モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードと「RR」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを含む自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

RR-ノアール・レイニアス

効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに、自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはレベルが異なる「RR」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「RR」モンスターのレベルを全て1つ上げるか全て1つ下げる。

RR-ルースト

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「RR」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「RR-ルースト」以外の「RR」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターを好きな順番でデッキの下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。

ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース

速攻魔法
このカード名はルール上「RR」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、フィールドのモンスターを含む自分のフィールド・墓地の「RR」Xモンスター2体以上対象として発動できる。その2体以上のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ「RR」Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする(対象のモンスターがX素材を持っている場合、それらも全てX素材とする)。

RR-ブレイブ・ストリクス

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/鳥獣族/攻2000/守2500
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(2):このカードが鳥獣族モンスターをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを素材として持っている「RR」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力は、自身のランク×100アップする。

RR-ライジング・リベリオン・ファルコン

エクシーズ・効果モンスター
ランク13/闇属性/鳥獣族/攻4000/守3500
鳥獣族レベル13モンスター×5
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
(2):フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。

RR-グロリアス・プライド

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使えない。
(1):自分フィールドに「RR」モンスターが存在する場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
(自分フィールドに「RR」Xモンスターが存在する場合、
代わりに相手フィールドの表側表示カード1枚を対象とする事もできる)。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

アロマ新規

アロマリリス-ロザリーナ

チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、自分フィールドの「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力半分だけ自分のLPを回復する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからチューナー以外の「アロマ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。

アロマリリス-マグノリア

融合・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2600/守1800
「アロマ」モンスター+植物族モンスター
(1):自分のLPが相手より多く、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの植物族モンスターは相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、2000LPを払って発動できる。自分フィールドの「潤いの風」「渇きの風」「恵みの風」の数だけ、フィールドのカードを除外する。
(3):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。その数値分だけ、自分フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力はターン終了時までアップする。

アロマリリス-ローズマリー

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/植物族/攻2200
【リンクマーカー:左下/下/右下】
植物族モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アロマ」カード1枚を手札に加える。
(2):自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。手札から「アロマ」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに3体まで特殊召喚する。
(3):このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、自分は1000LP回復する。

アロマブレンド

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「潤いの風」「渇きの風」「恵みの風」のいずれか1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材として除外し、植物族の融合モンスター1体を融合召喚する。自分のLPが相手より多い場合、自分の墓地の植物族モンスターを除外して融合素材とする事もできる。

アロマヒーリング

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分は自分フィールドの「アロマ」モンスターの種類×1000LP回復する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分は500LP回復する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

ユベル新規強化

スピリット・オブ・ユベル

効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ユベル」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を選び、
手札に加えるか自分フィールドにセットする。
(3):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(4):このカードが破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ユベル」1体を特殊召喚する。

《スピリット・オブ・ネオス》に似た攻撃反応による特殊召喚からの魔法・罠へのアクセス。あちらみたいに《融合》を触りに行くことはできませんが、こちらはセットも出来るので罠がかなり使いやすいですね。イラストも《スピリット・オブ・ネオス》を意識した構図になってる!+10000000点!

ガイストーチ・ゴーレム

効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守 300
自分は「ガイストーチ・ゴーレム」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):手札の「ユベル」モンスター1体を相手に見せて発動できる。
このカードを手札から相手フィールドに特殊召喚する。
その後、見せたモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、このカードが「ユベル」モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。
相手は3000LP回復する。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、自分が「ユベル」を特殊召喚した場合に発動できる。
このカードを相手フィールドに特殊召喚する。

トーチゴーレム!?トーチゴーレムじゃないか!
オリジナル程の汎用性はありませんが、相手の場に出る効果は健在!
1ターンに1度しか特殊召喚できないテキストがある為、①と③を同一ターン中に使う事は出来ないみたいですね。

サクリファイス・D・ロータス

効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキから「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):相手ターンに、自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在し、
モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果は「フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。
(3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、
自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加えるか特殊召喚する。

1枚から《ユベル》の条件を整えられる凄い奴!
①で《ユベル》を展開し、③でエンドフェイズに場に戻し、②で相手ターンに《ユベル》を破壊!①で《スピリット・オブ・ユベル》特殊召喚するの強そう……。

ユベル・DasEwig Liebe Wachter

融合・効果モンスター
星12/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。このカードの融合素材としたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。

「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上……!?
これ、場に「ユベル」モンスターがいたら《超融合》で全部吸われる!?
モンスター効果自体も効果ダメージ増し増しで良いなぁ!
イラストはフレイムウィングマン意識でしょうか!?

ナイトメア・ペイン

永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の闇属性モンスター1体を破壊し、「ナイトメア・ペイン」を除く、「ユベル」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
(2):自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは「ユベル」モンスターを攻撃しなければならない。
(3):自分の「ユベル」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。

自分の手札・フィールドの闇属性モンスターを比較的自由に破壊できる永続魔法ってだけで既に面白そう。《キラー・ポテト》とか破壊すると面白そう!

マチュア・クロニクル

永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ユベル」モンスターまたは「ユベル」のカード名が記されたモンスターが特殊召喚される度に、このカードにクロニクルカウンターを1つ置く。
(2):自分フィールドのクロニクルカウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●1:自分の墓地から「ユベル」1体を特殊召喚する。
●2:自分の除外状態のカード1枚を手札に加える。
●3:デッキからカード1枚を選んで除外する。
●4:フィールドのカード1枚を破壊する。
●5:デッキから「超融合」1枚を手札に加える。

新手の《マジック・クロニクル》。どの効果も魅力的ですが、やはり5つモードの《超融合》サーチのインパクトが凄いですね。「ユベル」のカード名が記されてるので《スピリット・オブ・ユベル》で当然サーチ可能です。

エターナル・フェイバリット

永続罠
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分の墓地・除外状態の「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する、
その特殊召喚成功時にお互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
●自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、手札を1枚捨て、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。「ユベル」モンスターを含む、自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。

《スピリット・オブ・ユベル》でセットする筆頭カードかな?
②効果で《ユベル・DasEwig Liebe Wachter》を出せば相手の布陣は壊滅必死だぜ!

白闘気(ホワイトオーラ)新規強化

白曼波(ホワイト・マンボウ)

効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1200/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、
同名カードが自分フィールドに存在する自分の墓地のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。
このターン、このカードをチューナーとして扱う。

《白鰯(ホワイト・サーディン)》から入っているとそれだけで①効果の条件が整う想定。もうそれだけでレベル6シンクロorレベル8シンクロが可能になるの超強い!《白の輪廻》でサーチも容易だし安定感もありそうです。

白鰯(ホワイト・サーディン)

効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻 800/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「白鰯」1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。このターン、このカードをチューナーとして扱う。

コストで埋葬して自身を特殊召喚って、若干《斬機サーキュラー》みたいな動きしてますね(流石にあちらの方が圧倒的に強いですが)。《白の輪廻》によるサーチ、《白曼波(ホワイト・マンボウ)》との噛み合い等、横の繋がりもかなり良い感じです。

白闘気砂滑(ホワイト・オーラ・ポーポイズ)

シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2000/守1300
水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4以下の魚族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
その後、その同名モンスター1体を自分の墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
自分の墓地から他の水属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

手札・墓地から特殊召喚したモンスターと同名を墓地から特殊召喚。シンクロ召喚したら2体おまけがついて来るって考えると相当凄い!②効果は【ホワイト・オーラ】シンクロモンスターお馴染みのあれですね。

白の輪廻(ホワイト・リンカーネイション)

永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自身をチューナーとして扱う効果を持つ魚族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分の「ホワイト・オーラ」モンスターが攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。
その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。
(3):1ターンに1度、自分の墓地からレベル8以上の魚族Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

百鬼羅刹(ゴブリンライダー)&スネークアイ

百鬼羅刹特攻ダグ

効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリンライダー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

自分フィールドって指定が無い為、相手フィールドにX素材を持ったエクシーズモンスターがいれば相手のX素材を抜いて特殊召喚する事も可能。《クロノダイバー・リューズ》みたいなモンスターじゃん!って思ったら、リューズよりも強いテキストじゃった。

百鬼羅刹爆音クラッタ

効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻1500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、「百鬼羅刹 爆音クラッタ」以外の自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、相手メインフェイズに発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

よくいるタイプの召喚・特殊召喚対応の蘇生効果持ちなんですが、②の墓地効果で相手メインフェイズに出てきて①に繋げる事も可能。往復で展開できるとなると流石に強い!勿論、②効果は相手のX素材を抜く事も出来るテキストになってます。

百鬼羅刹神速ブーン

効果モンスター
星3/風属性/戦士族/攻1300/守 0
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。
この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は「百鬼羅刹 神速ブーン」を特殊召喚できない。

自分・相手のメインフェイズに手札・墓地からセルフ可能。セルフ特殊召喚の定番である除外のデメリットも持ってない為、恒久的にリソースになれる。ただし発動後のデメリットは次のターン終了時までと少し長め。

百鬼羅刹冷血ミアンダ

効果モンスター
星3/水属性/悪魔族/攻1400/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。手札から「百鬼羅刹冷血ミアンダ」以外の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

召喚・特殊召喚対応で手札から仲間(ゴブリンモンスター)を引き連れてくる姉御。召喚権の消費先としては分かり易い存在か?①から入って流れで②に繋げて展開を伸ばしたり、②から入って①に繋げて召喚権を残したり、状況に応じて色々展開を伸ばせそう。
レベル3・悪魔族だからデスガイドにも対応してますね。

百鬼羅刹 巨魁ガボンガ

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/獣戦士族/攻2100/守 0
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。
デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのX素材とする。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。

自ら素材を抜くテキストは持っていませんが、①効果で各種「百鬼羅刹(ゴブリンライダー)」モンスターをサーチすれば準備は万端。展開しながら②効果に繋げてフィールドのモンスターを素材にできちゃうぜ!②と③で素材をドンドン蓄えて行こう!

百鬼羅刹の大饕獣(ゴブリンズ・クレイジー・ビースト)

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/悪魔族/攻2700/守 0
レベル6モンスター×2体以上
このカード名の(3)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに1度、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
フィールドのX素材を2つ取り除き、対象のカードをこのカードのX素材とする。
(2):自分フィールドのモンスターが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
(3):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材にできる。

エクシーズデッキが対面だった場合、①効果で相手のX素材が大変な事になりそう(笑)。②の耐性で効果破壊に対して睨みを利かせ、やられてしまったら③効果で復帰!
③の自己蘇生効果強すぎてビビる!マジでノーコスト!これは流石にデュエル1の強さ。

百鬼羅刹大集会

永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの攻撃力は、
自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの数×300アップする。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「ゴブリン」モンスター1体を召喚できる。
(3):自分フィールドの「ゴブリン」モンスター2体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●その内1体のレベルを、もう1体のレベルと同じにする。
●その2体のレベルは、それぞれ元々のレベルを合計したレベルになる。

低めの打点を①効果で補助。②効果で展開力を更に底上げし、③効果で【ゴブリンライダー】以外の「ゴブリン」モンスターの採用を許容。このカードがあれば、ランク3、ランク6は勿論、ランク7辺り(レベル4ゴブリンを混ぜた場合)も狙い易そうです。

百鬼羅刹大参上

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。
●フィールドのX素材を1つ取り除き、手札からレベル4以下の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除く。その後、自分の墓地から「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える事ができる。

「ゴブリン」モンスターなら何でもサーチ出来る通常魔法。フィールドのX素材を1つ取り除く必要はありますが、オマケで展開する事も可能。更に素材を抜く必要はありますが、②効果で「ゴブリン」モンスターの墓地回収も可能。それぞれターン1で墓地に落ちたターンにでも使えるのでマジで強い!

百鬼羅刹大暴走(ゴブリンライダー・スタンピード)

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分フィールドの「ゴブリン」モンスターのみを素材としてX召喚を行う。
(2):自分フィールドに「ゴブリン」Xモンスターが存在する場合、
フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

自分・相手のメインフェイズに発動できるエクシーズ召喚装置。これ、場合によっちゃアーゼウスやティフォンも出せちゃいますね。②効果で堅実に1妨害も刻めるし、常に1枚はフィールドに展開しておきたいカードです。①②はいずれか1なので要注意!

蛇眼の炎燐(スネークアイズ・ボブルス)

効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「スネークアイ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

フランベルジュから奪った罪宝の化身みたいな存在でしょうか?①は《スネークアイ・エクセル》のサーチや《スネークアイ・オーク》の墓地回収等でも狙えて良い感じ。②効果で各種「スネークアイ」魔法・罠カードをサーチし、③効果で【スネークアイ】全体のサポートを行える様になってる敏腕モンスターです。

スネークアイ追走劇

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・デッキ・墓地から「ディアベルスター」モンスター1体を
永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。

ディアベルスターに触るカードがまたまた増えた!
一度永続魔法カード扱いで置かれてから出てくるのが面白いですが、疑似的なリクルート効果である事実に変わりなし!イラストのディアベルスターがコワすぎて面白いです。

ゲートガーディアン新規強化

闇の守護神-ダーク・ガーディアン

特殊召喚・効果モンスター
星12/闇属性/戦士族/攻3800/守3800
このカード名はルール上「ゲート・ガーディアン」カードとしても扱う。
このカードは通常召喚できず、「ダーク・エレメント」の効果及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地・除外状態の
「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」を1枚ずつデッキに戻し、
手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):「ダーク・エレメント」の効果で特殊召喚したこのカードは、
他のモンスター及び相手が発動した魔法カードの効果を受けない。

アニメでは《ダーク・エレメント》の効果でしか特殊召喚出来なかったんですが、OCGでは自前で特殊召喚手段を獲得。これにより、三魔神の除外からのリカバリーという役割を得たのもGOOD!戦闘で破壊されないテキストは原作通りですが、そこに《ダーク・エレメント》の効果で特殊召喚した際のバフがとんでもない事に!
他のモンスター及び相手が発動した魔法カードの効果を受けない!実質、罠以外に対して無敵!これは頼もしいぜぇ……。

ダーク・エレメント

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に「ゲート・ガーディアン」モンスターが存在する場合、LPを半分払って発動できる。
手札・デッキ・EXデッキからレベル11以上の「ゲート・ガーディアン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」のいずれか1体を手札に加える。

②で三魔神の名前が記されているので《雷風魔神-ゲート・ガーディアン》の効果でサーチすることが可能。サーチした雷風魔神をスムーズに墓地に送る事が出来れば、そのまま《ダーク・エレメント》で《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》の展開に繋がるって訳!勿論《合体魔神-ゲート・ガーディアン》を出してもOK!

ゴーティス新規強化

ゴーティスの朧キーフ

効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻 0/守1500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに魚族モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
その内のモンスター1体と自分の除外状態のレベル6以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
対象の相手のモンスターとこのカードを除外し、対象の自分のモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外状態のこのカードを特殊召喚する。

レベル2「ゴーティス」モンスターでは唯一の非チューナー。
ゴーティスは基本的にチューナー過多になりがちなので、ここでレベル調整がし易い非チューナーが追加されたのはそれだけで割とアリ。手札から出せるセルフss効果に加え、相手の特殊召喚に反応してそのモンスターと自身を除外して除外状態のレベル6以下の魚族モンスターを特殊召喚できる除去兼展開効果も内蔵。状況対応力が高く、除去としてシンプルに優秀!相手のモンスターは帰ってこないけど自身は③で帰還可能だぜ

ゴーティスの月夜サイクス

効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2400/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴーティスの月夜サイクス」以外の魚族モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札・フィールド(表側表示)の魚族モンスター1体を除外する。
(2):このカードが除外された場合、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地から「ゴーティスの月夜サイクス」以外の魚族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。

ペイシス初動で噛み合うとかなり強そうな1枚。①でシフを持ってきて除外しておけば、次のターンには自動的にサイクス+ペイシス+シフ盤面が出来上がり!
①効果で《ゴーティスの朧キーフ》を持ってきても良いですし、コチラもかなり器用ですね。手札に引いて強い「ゴーティス」モンスターが増えるなら《最果ての宇宙》のバリューも上がって良い感じ!①効果は魚族なら何でもいいの凄いなぁ

粛声・ローガーディアン

粛声の祈り手ロー

効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 50/守2050
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

①効果で置ける「粛声」永続魔法・永続罠が耐性・展開・妨害を担ってくれるのでかなり強力。戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター限定ではありますが、1体で儀式召喚に必要なリリースを賄えるのも優秀ですね。往復で①を機能させることで《粛声なる結界》と《粛声なる威光》の両方を揃えられる設計になってるんですね。成程。

粛声の竜賢姫サフィラ

効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから儀式魔法カード1枚を墓地へ送る。その後、戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。

墓地効果を持つ儀式魔法カードを墓地に送りつつ戦士族・ドラゴン族で光属性モンスターをサーチorサルベージできる凄い効果。枚数的には1:1交換ですが、墓地効果を持つ儀式魔法カードを墓地に送れば実質1:2みたいなもんですね。いや、②効果があるから実質1:3みたいなもんか⁉それはそれとしてサフィラは人間体でもふつくしぃ……。

粛声の竜賢聖サウラヴィス

効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守2800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の手札・墓地から儀式魔法カードを含む魔法カード2枚をデッキに戻し、手札から特殊召喚できる。
(2):相手がカードの効果を発動した時、フィールドのこのカードを手札に戻して発動できる。手札・デッキから戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズにデッキに戻る。

サフィラで落としたり手うちした儀式魔法カード糧に①を使うと効率が良さそう?②効果でサラッとデッキから儀式モンスターをssしちゃう凄いおじいちゃん!

粛声なる守護者ローガーディアン

儀式・効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2050/守2500
「粛声なる祈り」により降臨。このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」モンスターまたは戦士族・ドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在する限り、このカードの攻撃力は2050アップする。
(3):自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

儀式召喚に成功すると「粛声」モンスターor戦士族・ドラゴン族の儀式モンスターをサーチ!素打点はそこまで高くないですが、②効果で攻撃力は4100に到達可能。自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在する必要がありますが、万能無効破壊効果も内蔵!

粛声なる祈り

儀式魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの光属性モンスターをリリースし、手札から光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分フィールドの表側表示の光属性の儀式モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「古聖戴サウラヴィス」「竜姫神サフィラ」「粛声なる守護者ローガーディアン」のいずれか1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

光属性儀式モンスターの汎用儀式魔法カードでありながらちゃんと「古聖戴サウラヴィス」「竜姫神サフィラ」「粛声なる守護者ローガーディアン」も指定出来ているナイスな1枚。②効果も条件無視でいきなりデッキから出てくるのスゲェなぁ…。

粛声なる結界

永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」及び光属性の儀式モンスターが存在する限り、
相手モンスターは儀式モンスターしか攻撃対象に選択できず、自分フィールドの光属性モンスターを相手は効果の対象にできない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。「粛声なる結界」を除く、「粛声」カード1枚か「ローガーディアン」儀式モンスター1体をデッキから手札に加える。

対象にとれない状態で4100の《粛声なる守護者ローガーディアン》にしか殴れなくなるのきついですね。②効果は毎ターン使えるので維持すると爆アドです。

粛声なる威光

永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の手札・墓地から、戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚をデッキに戻し、
デッキから「粛声」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
●自分フィールドの戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターの数まで、
相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊する。

ローで置けば先攻1ターン目からも余裕で使える!2つ目の効果を使ってしまうと破壊されてしまうので要注意!2つ目の効果は必殺技と捉えておくべきか?

マジェスペクター新規強化

マジェスペクター・ポキュパイン

ペンデュラム・効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1500/守1500
【Pスケール:青2/赤2】
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドに「マジェスペクター」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地の「マジェスペクター」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。

ラクーンでサーチするだけで特殊召喚の流れが成立する自己ss効果。P召喚前にオルトを展開する為の下準備として滅茶苦茶強い。②効果で魔法カードをセットできるのも持久力オバケでかなり良い感じですね。ラクーンが更に最強になってしまったなぁ……。

マジェスペクター・ドラコ

エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク4/風属性/魔法使い族/攻2300/守2000
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「マジェスペクター」カードか「竜剣士」カードが存在する場合に発動できる。デッキから「マジェスペクター」カード1枚を手札に加える。その後、自分のPゾーンのカード1枚を破壊できる。
【モンスター効果】
レベル4モンスター×2
レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキからレベル6以下の魔法使い族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
またはリリースされた場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

レベル6以下の魔法使い族・風属性モンスター1体を特殊召喚という意味深なテキスト。これは要するにあいつが帰って来るって事なのか⁉②効果でPゾーンに移動し、P効果でサーチした後にEXデッキに行き、そしてP召喚を狙う。①のモンスター効果は1ターンに2度まで使えるし、瞬間的に無駄なく機能するように設計されている印象。

マジェスペクター・オルト

リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/魔法使い族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
「マジェスペクター」モンスターを含むPモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「マジェスペクター」Pモンスターを2体まで手札に加える。その後、デッキから「マジェスペクター」Pモンスターを2体までEXデッキに表側で加える事ができる(同名カードは1枚まで)。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「マジェスペクター」モンスター及び「竜剣士」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

EXデッキの表側表示の「マジェスペクター」Pモンスターを2体まで手札に加え、その後、デッキから「マジェスペクター」Pモンスターを2体までEXデッキに補充。結構な縛りが付くとは言え、1枚で何枚分のアドを稼いでいるんだ?って感じのカード。スゲー!
なお、ラクーン1枚から展開可能。

マジェスペクター・ウィンド

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
このカードは自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして発動する事もできる。
(1):自分の手札・墓地から「マジェスペクター」モンスター1体を特殊召喚する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、代わりにデッキから「マジェスペクター」モンスター1体を特殊召喚する事もできる。

基本的には手札・墓地。しかし、魔法使い族・風属性モンスターリリースして発動するとデッキリクルートになる速攻魔法カード。このリリースは《マジェスペクター・ドラコ》と併用する事で更に強くなるので積極的に狙って行きたいですね!
クロウがラクーンに早変わり!要するにラクーンが実質6枚体制。

ホルス新規

ホルスの黒炎神

効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ホルス」モンスター及び「王の棺」が存在する場合、
手札のこのカードを相手に見せ、自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
(2):「ホルスの黒炎神」以外の自分フィールドの表側表示の、
「ホルス」モンスターか「王の棺」が相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、フィールドの他のモンスターを全て墓地へ送る事ができる。

回っている事が前提ではありますが、手札から見せて自分の手札・フィールドのカードを墓地へ送って(コスト)対象をとらない墓地送り効果を発動。発動条件・コスト共にそこそこ重めな印象ですが、ホルスの安定感なら案外達成し易そうですね。②効果は「ホルス」モンスターor「王の棺」が相手によって除去された場合に発動する激おこ効果。神自身が場に出てフィールドの他のモンスターを全墓地送り!味方さえも巻き込むぜ!

王墓の石壁

フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはフィールドゾーンに存在する限り、カード名を「王の棺」として扱う。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「ホルス」モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
(3):自分が「ホルスの黒炎神」の効果を発動した場合に発動できる。
自分は1枚ドローする。

『フィールドゾーンに存在する限り《王の棺》として扱う。』もうこのテキストだけで正直強い。しかも「ホルス」モンスターをサーチ出来るのでイムセティの嵩増しになる。③効果はターン1が無いので、1ターン中に最大2ドローする事も可能。明らかに強い!

その他のテーマ

メメント・ウラモン

効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 550/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、「メメント・ウラモン」以外の自分の墓地の「メメント」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(2):このカードが「メメント」モンスターの効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
《メメント・ゴブリン》や《メメント・シーホース》で墓地に送ると②効果から①の回収効果に繋がる構造。①効果は「メメント」カードなら何でも回収出来るから魔法や罠も回収できますね。《メメント・ゴブリン》で埋葬すると一緒に落としたカードが回収できる!このカードの登場で《メメント・ゴブリン》が疑似サーチ札になりました。

幻魔の召喚神

効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。その後、攻撃力と守備力の数値が同じ炎族・雷族・悪魔族のレベル10モンスター1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「次元融合殺」1枚を手札に加える。
《暗黒の招来神》や《七精の解門》にも対応しているニューフェイス。①効果はデッキだけでなく墓地からの回収にも対応しているし、展開できる範囲も地味に広くて良い感じ!
②効果で《次元融合殺》に触れるのも素晴らしいなぁ……。

地縛融合(じばくゆうごう)

速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはフィールドゾーンにカードが存在しない場合、自分・相手メインフェイズにしか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):フィールドゾーンにカードが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「地縛」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
アニメ版では融合先に特に指定は無かったんですが、OCG版では闇属性の融合モンスター指定になりました。ただ、自分・墓地の「地縛」モンスター1体を特殊召喚する墓地効果が追加されて超強化!①②それぞれ同一ターン中に使える為、①で融合して墓地に送られたターンに②効果を発動可能。ナチュラルにアドアドしいの凄いですねぇ……。

汎用カード枠

マグマッチョ・ドラゴン

効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻1800/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から炎属性モンスターを3体まで除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外した数×400アップする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の炎属性モンスターが効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分は1枚ドローする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
 ①は最大打点3000まで到達できる打点アップ効果。墓地から炎属性モンスターを除外する必要がありますが、除外シナジーを絡められれば御の字。②効果は破壊を多用するテーマで幅広く活用できそうですね。除外デメリットはエクシーズで回避しよう!

ゴブリン降下部隊

効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札から攻撃表示で特殊召喚した場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にする。対象のモンスターの効果は、このカードが表側守備表示で存在する間は無効化される。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札に加える。
攻撃表示による手札からの特殊召喚を降下に見立てるという面白カード。落下に伴い守備表示に変更し、その効果を見守る(?)モンスターの効果は無効になっちゃう!
相手フィールドにモンスターが特殊召喚されると墓地から手札に戻って来るのも面白いですね。《トークンコレクター》といい、ゴブリンって多彩な人材が多いですねw

幾星霜

速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが自分の魔法カードの効果または相手の効果で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。次の自分バトルフェイズを2回行う事ができる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのモンスターがデッキ・EXデッキ(裏側)に戻った場合に発動できる。このカードを手札に加える。

夢のバトルフェイズ2回行使!
魔法カードの効果なら自分で破壊してもOKらしいので、ここは色んなカードで能動的にトリガーを引きたい所。セットしておいて相手のバトルフェイズに発動して次のターン滅茶苦茶したりも出来そうですね。カード名的にサーチするのは困難ですが、②効果で回収できる事を考えると、《おろかな副葬》で墓地に送って疑似サーチにしたりするのもアリですな。

無窮機竜カルノール

特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/機械族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
相手がこのデュエル中に手札か墓地のモンスターの効果を発動していた場合に手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「無窮機竜カルノール」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。
(2):このカードが手札・デッキ以外から墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。

EM:Pグレニャード

効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 800/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドまたは自分か相手の墓地にLモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのリンク2モンスターが、
墓地へ送られた場合または表側で除外された場合、このカードを除外し、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。

収録:【PHANTOM NIGHTMARE】

フィールドまたは自分か相手の墓地にリンクモンスターが存在する場合って、流石に条件緩すぎ!リンク1を展開するするだけで条件達成できるし、後攻からなら相手の場や墓地を参照するだけで出てこれる可能性があるのはかなり優秀ですね。②のバウンス効果もかなり緩く、マスカレーナやリトルナイトの効果を使うと連鎖する様に設計されています。勿論、ただ単にリンク2モンスターをリンク素材等にするだけでも発動できる。これは本当に緩いですねぇ……。

マスター・オブ・HAM

融合・効果モンスター
星5/地属性/獣族/攻2100/守1850
獣族モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚・リバースした場合に発動できる。自分の手札・デッキからリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド(表側表示)・墓地からリバースモンスター2体を除外して発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
手札・デッキから任意のリバースモンスターを裏側守備表示で特殊召喚できるのは面白いですね。リバースした場合にも発動できるので②のセルフss効果で裏側守備表示で特殊召喚した場合でも再び①を狙いに行けるのが面白ポイント!
実質《簡易融合》でリバースモンスターを何でもリクルート出来る様になったわけだけど、具体的に何で使うと面白いんだろう?【サブテラー】【シャドール】とか?

賜炎の咎姫(しえんのとがひめ)

リンク・効果モンスター
リンク3/炎属性/悪魔族/攻2700
【リンクマーカー:左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。

セベクの魔導士

リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/水族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたはこのカードのリンク先の自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。その数値分だけ自分のLPを回復する。
(2):自分か相手のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。お互いに1000ダメージを受ける。
①のLP回復をトリガーとして②の効果ダメージを発生させられるリンク2。効果を活かす為には一工夫必要になりますが、効果モンスター2体で水属性モンスターを出力できるのは地味に面白そうですね(ほかに何かいたかな?)。

エニグマスター・パックビット

シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/サイバース族/攻2900/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合または墓地へ送られた場合、自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。

①効果はシンクロ召喚に成功した場合または墓地に送られた場合に発動できる為、相手ターンにシンクロし、帰って来たターンにシンクロやリンクの素材にして墓地に送ってもう一度①を使ったり、自分ターンにシンクロ召喚して除去し、次の相手ターンにリンクやシンクロの素材にして①効果を使ったりできますね。②効果は①効果で自分の魔法&罠ゾーンに置いたカードや、それ以外の要因で表側表示で置いたカードを特殊召喚できるトリッキーな性能です。【セリオンズ】とか【センチュリオン】と地味にシナジーがあるか?
あと、地味に効果で手札を捨てているので【暗黒界】ともシナジーがありますね。

灯魚(フィッシュ・ランプ)

シンクロ・チューナー・効果モンスター
星4/炎属性/魚族/攻1200/守 400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「ランプトークン」(魚族・炎・星2・攻/守0)2体を特殊召喚する。このターン、自分は魚族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに魚族Sモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

レベル2のトークンを2体も生成できるのはかなり優秀なんですが、初動でレベル4シンクロを展開した上で更にシンクロ展開するのは既存の【ゴーティス】的にはちょっとハードル高そう?②効果は自分フィールドも触れるし、カードの種類も問われないのも良いなぁ……。

突然回帰|バックミューテーション

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの融合・Sモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの元々のレベルと同じレベルを持つモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。
リリース元は融合・シンクロモンスターに限定されますが、リクルート先はレベル以外の指定無し!しかも効果も有効!これは色々面白い事が出来そうな予感ですね。
サーチできないので主軸にするのは難しそうですが、手札に戻る部分とかもうまくコンボできると面白そうです。

鉄騎の雷鎚

カウンター罠
(1):フィールドのモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスターゾーン・魔法&罠ゾーンにカードが存在する場合、それらのカードを全て破壊する。
神宣と比較されそうな効果ですが、状況次第で自分のカードも巻き込みかねないのが気になりますね。自分の盤面のどこが割られても困らないようなデッキなら防御&コンボ用として採用できそうではありますが、それもコントロールしきるのは難しそうな印象。フィールドのモンスター効果・魔法・罠と、カバーできる範囲が広いのは良いですね。

幽世離レ(カクリヨバナレ)

通常罠
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を除外できる。その場合、さらに相手の除外状態のモンスター1体を墓地に戻す。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから「常世離レ」「現世離レ」「幽世離レ」のいずれか1枚を自分フィールドにセットできる。

嗤う黒山羊(ルンペル・トイフェル)

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターを墓地以外から特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外し、モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターのフィールドで発動する効果を発動できない。
①効果で宣言したモンスターの墓地以外からの特殊召喚を封じ、②効果で宣言したモンスターのフィールドで発動する効果の発動を封じる罠カード。①効果は特定のモンスターに依存するデッキ相手に使うと滅茶苦茶メタとして強そうですね。使い手の知識を要求するカードだとは思いますが、これは面白いカードだと思います。

10月28日発売!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

発売日が近付いて来た(ワクワク)!

まだまだ未判明枠が多いので今後の情報公開にも期待です!

 

 

コメント

  1. 匿名 より:

    まとめ、有難うございます。発売日が近づいてきましたね。
    できれば、水属性強化あるならペンギンの残りパーティや、GXなら真紅眼のダークネス強化がきてもよかったなと思います。

  2. 匿名 より:

    異形系・小動物系が好きな自分にぶっ刺さるラインナップだな

  3. 匿名 より:

    もうすぐOCGタイムズの告知がされてゲストでアニメ枠が判明するだろうな。
    今のところクロクロクロウ再録の理由が不明?

タイトルとURLをコピーしました