この二つの記事は当サイト【遊戯王の軌跡】の中では長く読まれ続けている人気記事です。
その証拠に、どちらも古い記事ながらいまだにコメントを残してくれる決闘者の方々が多くいらっしゃいます(本当にありがたい事です)。
辛い時はこのコメント欄を眺めて心を癒し、モチベーションが低くなって更新が危うい時もコメント欄を眺めて気持ちを奮起させる。そう、この記事は管理人にとっての活力剤でもあるのです。
今まで、ブログではネガティブな発信を極力しない様にと心がけて運営してきましたが、新マスタールールでのユーザー離れ、他デジタルカードゲームの台頭等、去年までとはやっぱり何か違う…。
ここらが管理人の踏ん張り所だと考えているので、もう一度心を入れ直し再出発する為にも…
【エースモンスター・フェイバリットカードを語れ2017】を開催します。
管理人きゃすとのエースモンスター・フェイバリットカード紹介
前回、前々回では《No.104 仮面魔踏士シャイニング》、《RRフォース・ストリクス》やそれにまつわる「RUM」の数々をエース・フェイバリットカードとしてご紹介しました。
なので、今回は少し違ったアプローチで3枚のカードをご紹介します。
妖刀-不知火
チューナー・効果モンスター
星2/炎属性/アンデット族/攻 800/守 0
「妖刀-不知火」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、チューナー以外の 自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、 その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ アンデット族Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
実働一番は隠者ですが、一番好きなのはやっぱり妖刀
実績やお世話になった回数だと《不知火の隠者》が一番ではありますが、管理人が「不知火」デッキに惚れ込んだのは《妖刀-不知火》がいたからです。
イラストを見た瞬間にメラッと来たとでも言いましょうか、この出会いは正にバーニング!!
最初は《不知火の隠者》も無く、《不知火流 燕の太刀》は凄く強いけど《不知火流 転生の陣》使いにくいなぁ~と無邪気に笑っていたあの日…、今でも昨日の事の様に頭に思い浮かびます。
その後も定期的に強化され、今ではすっかりアンデットデッキの顔の一つとなりました。
これからも使い続けて行きます…
「不知火」を支える全てのカードに感謝。
レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードのカード名は、 フィールド・墓地に存在する限り「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 このカード以外の、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ 特殊召喚された効果モンスターを全て破壊する。 その後、この効果で破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
現在のレモン・リゾネーターデッキの勢いを作り出してくれた立役者
「無印レモンじゃなくてスカーライトを挙げるなんてけしからん!」って言われるかもしれませんが、無印だって勿論好きです。しかし、今回は比較的頻繁にお世話になっているカードを挙げようと心に決めたので、無印ではなくスカーライトを挙げさせていただきました。
現在の「レモン・リゾネーター」デッキを形作った存在を挙げると、《レッド・リゾネーター》、《レッド・ライジング・ドラゴン》、《風来王ワイルド・ワインド》などが思い浮かびますが、
最終目的はやっぱり「レッドデーモン」の皆さんなんですよ(熱気)!!
王者の風格満点のビジュアルと荒々しい効果の数々、あぁ、どのレモンもとにかく素敵!
勢いのある時とそうでない時の緩急の差も可愛くって堪りません。
ブラック・マジシャン
通常モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。
月並み過ぎて、紹介するのは敬遠し続けてきたけれど…
もうレジェンド過ぎて、エース・フェイバリットカードと紹介するのを敬遠するレベルのカードです。
周りは圧倒的にブルーアイズ推しが多かったですが、当時の私にとって《ブラック・マジシャン》の恰好良さは神ってました。
近年では、《マジシャンズ・ロッド》、《黒の魔導陣》、《永遠の魂》等の素晴らしい強化の数々を貰い、デッキの強さまで一線級になって言う事なし!
恐らくこのカードを越える存在が現れる事は金輪際ないでしょう…。
好きなものを思いっきり語るって素敵な事です
普段なら一人3つまでとか制限を付ける所ですが、今回は管理人の活力アップの為の記事なので好きに書いてもらって結構です。
好きなものを好きだと思いっきり語るのはやっぱり気持ちいね!!
10年後の未来でも遊戯王は世界中で愛され続けるコンテンツであるはず…。
そんな未来を我が【遊戯王の軌跡】も共に歩んでいきたい。そして、ついでに愛され続けたい…。
明日からはこの記事を心の支えにして頑張ります。
あ、ついでに【サイキック族モンスター投票】企画へのご協力もお願いします。
〈現在の総投票数147です〉
※:あとサイトのデザイン関係で色々いじったのでもしかすると1~2日の間404エラーが出るかもです。サイト名で検索してもらえるときちんとアクセスできるハズなのでよろしくです。ご迷惑おかけします。
コメント
My Favotiteモンスターを3つあげるとしたら
暗黒界の龍神グラファ
ブンボーグ003
PSYフレーム・ロードΩ
ですね
グラファ様は初代切り札
003は今最も使用しているカード
Ωは見た目、性能全てすこ
自分のエースモンスターはクラッキングドラゴンですね。イラストカッコイイし効果も強いしで色々な出すルート考えてて楽しいです!
私のエースはデルタテロスとトライヴェールですね。
発売当初から現在まで使い続けているお気に入りです。
真紅眼の黒竜
マイフェイバリットであり
たまにエースにもなる
ぶつかり合う魂で打点上げながら
ライフ削ってバーンで決めるのが大好きです
誰がなんと言おうとE・HEROのジ・アース!
男らしく単純なパンプ効果が好きです
自分の好きなカードは「ジェット・ウォリアー」イラスト、S召喚時のバウンス、自己蘇生、使いたいと思わせる不思議な魅力があります。
代々、代わっていったアンデシンクロンのエース達ですかね
ブリューナク、オーガドラグーン、Ωですかね
一番お世話になって今でも愛用してるのはゾンビマスターですけど、エースとはなんか違う気がしますからね
毒蛇神ヴェノミナーガ様がエースであり、切り札です!
未来融合も帰ってきたことで、ワーム達の力を借りて圧倒的なまでの力で叩き潰す雄姿は崇拝値する……!
去年から始めた身としては1番最初に買ったパックに出てきてからずっと使い続けてるメタルフォーゼが1番のお気に入りですかね。みんな混ぜ物にしかしないけど純メタルも楽しいし新ルールでも戦えるので是非皆さんも作ってみて下さい!ちなみにメタルフォーゼで1番好きなカードはメタルフォーゼオリハルクです!
自分も管理人さんと同じようにRRやリゾネーターが好きです!でもここで上がるのは、水晶機巧-フェニキシオンです。初めて自前で当てたシクレアで、見た瞬間にクリストロンを組むことを決めました(新ルールできついですが(;_;))
「暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ」ですねぇ。
召喚条件の緩さ、高打点に連続攻撃、耐性とバーン効果。邪悪なイラストにも心惹かれて間違いなくエースで使っています。
「方界の動きワカンねぇ!!」という悲鳴も心地いいです笑
チューナーばっかりの事故を巻き返す、クリストロン グリオンガンド!こいつには何度も助けられたぜ(非チューナーばっかり?ホープライトニングでよかろうなのだー!)
捕食植物オフリススコーピオン&ダーリングコブラ…剛鬼UA不知火ABCワイトHERO星杯と最近の僕のデッキは彼等抜きでは語れない…光を肥やせるブリュフュ、墓地効果持ちを反復横跳びさせる超越融合、手札コスト錬装融合。あらゆる種類のカードにアクセスしつつランク3作ってって便利すぎるんですよね。ロンファでカサ増し→シラユキでロンファやブリュフュをコストにするとか、もうほんとあらゆる要素が優秀です。
あとは最近ディアボデスドルド、古くはヴァンパイアやブラックメタルドラゴンやグラファ社長なんかを落とし続けてるダークグレファー君も長年の相棒でありますね。
一枚でたくさんのカードを動かせるカードは強いし色褪せない…かつて相棒だったエース達はたくさんいますが、規制やインフレの波に飲まれてはるか向こうに取り残して行ってしまいました。こういう時に挙げるのが汎用カードになってしまうのは悲しい事なのか否か…
スターダスト・ドラゴン!
自分が遊戯王ガチでやり始めたときがちょうど5dsってのもあるけどイラストが美しかっこいいい!
No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ!
カード名の語感・アニメでの演出・イラスト・性能…全てが素晴らしい!
ストイックチャレンジや阿修羅ブローで単独逆転ワンキルする姿には脳汁ドバドバですわぁ…
速攻の黒い忍者
火之迦具土
アルカナフォースEX THE LIGHT RULER
ですかね。
10年以上使っている速攻の黒い忍者デッキは異次元の偵察機をマスドライバーで発射したり火之迦具土やライトルーラーの生贄にしたりと試行錯誤しながら使い続けています。
今はリンク召喚で偵察機活用できるという追い風なのでまだまだいじくれて楽しいです。
三つあげますね。
RRレヴォリューションファルコン
伝説のフィッシャーマン三世
化合電界の三つです。
革命隼は相手の対象に取れなかったり効果破壊できないカオスMAXのような厄介なカードの対処にいつも頑張ってもらい、三世は逆にその固い耐性と対象を取らない除外の併せ技で、両方出せたらカッコよく決まるエース。
化合電界は今まで日の目を見なかった大好きなデュアルを回しやすくすると共に、大嫌いな特殊召喚封じをすり抜けて高打点モンスターを立てられる趣味と強さを併せ持ったフェイバリットです。
けどテラフォーミング規制されたのと未だにこのカード来ないとデュアル回らんから化合カードサーチついた新規化合カード来ないかな……
やはり「フレシアの蟲惑魔」が一番ですね。思い入れも強く、よく使うためしっくりくると言いますか。ショーケース内に並んでいた蟲惑魔を見て十年間振りに復帰したことも懐かしいです。
あとは「霊使いエリア」シリーズや「エリアル」シリーズも好きです。二人の関係性の考察で一日を費やしました。
他にも好きなカードはまだまだありますがこの辺で。
いつも楽しみにしています。ありがとうございます。
バハムート・シャークとイビリチュア・ジールギガス、幻煌龍スパイラルがトップ3ですね。水ばっかりですが。
バハシャ主軸のデッキは餅が出るずっと前から使っていました。スパイダーシャークの登場でデッキパワーが上がって喜んだのを覚えています。後に環境デッキに食らいつくほどの力を得るとは予想していませんでしたが。
新ルールの施行で泣く泣く崩しましたが、マスター・ボーイ登場のおかげで再び日の目を見ることができそうです。
ジールギガスは新ルールでもほぼ関係なく運用できたので、(デッキが強いかはともかく)エースとして活躍中です。高い攻撃力とアド獲得能力に除去のおまけまでついているこいつを、1ターンに何度も儀式召喚する快感は病み付きになります。バトルでとどめを刺しきれなくても、グスタフで削りきったり、ドーラで次のターンに備えたりと、意外と柔軟性があるのもいいですね。イラストも豪快さを感じて好きです。
スパイラルは割と最近でたカードですが、またまた脳筋打点ごり押しデッキでタイプでした。本人は通常モンスターですが、数ある専用サポートのおかげで必ずフィニッシャーになってくれるいい切り札ですね。登場時は往年のスパイラル・ドラゴンが帰ってきたということで驚きました。デッキ全体のコンセプトとしても常識の通じないトリッキーなデッキですね。あとフレイバーテキストがかっこいいです。大好き。
私のエースと言えば
キメラテックオーバードラゴンですかね。
ノヴァもインフィニティも尽きていよいよ終わりかって時にオーバーロードフュージョンをドローして墓地の機械族をすべて生贄に捧げて召喚する文字通り最後の切り札ですね。攻撃力10000オーバーは当たり前なのがいい意味で狂ってますね。
サポートカードって意味では岩石族の救世主怒気土器ですかね。
彼のおかげで岩石族デッキがかなり安定するようになりました。
僕の好きなモンスターでありエースをとりあえず2つ挙げさせてもらいます。
sophiaの影霊衣とエルシャドール・ミドラーシュです。
sophiaの影霊衣は他のテーマのカードと違って出しにくさと強さが釣り合ってないかもしれないけど僕は出た当初からずっと研究し使い続けています。
ミドラーシュは単純にだしやすく強さもわかりやすく、それでいて可愛い。3拍子揃っているザ・エースです。彼女をつかうためだけにシャドールをつくったぐらいです。
自分は青眼の白龍ですね。
DMを見てる頃から大好きでしたが、当時は幼かったためカードがあまり買えず……
それから一時期、遊戯王自体から離れてましたが、たまたま青眼龍轟臨のCMを見て即発売日をカレンダーにマークした覚えがあります。
当時は乙女というサポートを手に入れたとはいえ、他のテーマデッキにはやはり一歩劣っていましたが、それでも使っててとても楽しかったです(青眼征竜は邪道と叫び続けたのもいい思い出)
その後、シャイニングビクトリーズで強化されたときは、本気で飛び上がるほど嬉しかったです。
デッキタイプは乙女から賢士中心に変わりましたし、使いやすさという点では亜白龍に譲りますが……それでも、今でもウチのデッキの顔であり、エースです。
エクストラのモンスターを並べずともある程度戦えていたデッキなので、新ルール導入後の今でもそのまま使ってます。
我も毒蛇神ヴェノミナーガ様ですね!我が神です!幾ら時代に追いつかなくても愛し続けます!まあ、テーマで言えばアモルファージですね〜
自分のエースはスターヴ・ヴェノムですね。
捕食植物でお世話になってます。超融合による追撃やら、敵モンスターを素材にした切り返しなど活躍の機会は非常に多いです。
僕は椿姫ティタニアルですかねー
最近のアピールはデコードトーカーに引けを取らない効果ってことかな
ロンファからリクルートしたいのに初手に来る
困ったちゃんですけど
自分のエースはPSYフレームロード・Ω!
RR使いの友達に誘われて遊戯王復帰した時にアニメだけ観ていた自分は「それならサイファーを組もう」とwikiでテーマ一覧を見るもサイファーは無く、似た(?)名前のPSYフレームに誘導されることに……
そしてPSYフレームについて調べる内にカードとテーマの動きに一目惚れ、当時アホみたいに高かったΩさんだけど、それだけ出しても買いたい!とPSYフレデッキを組むことに。今でもずっと愛用し続けてるデッキです。
だからKONAMIさんΩ返して。
スカーライトです。遊戯王から離れてたとき、たまたまスカーライトのフラゲ情報を見て復帰を決めました!何よりデザインに惚れました。今はスカーライトの日版米版様々なレアリティを集めてます。デザインも実用性も文句無いエースです!
れ、レベルスティーラー・・・
My Favotiteは大狼雷鳴 とスキルゲイナーさんです
ダークシムルグ 奴は伴侶と言っても過言ではない
コンマイに愛され続けるバスターブライダーがナンバーワン!!!!
リンク環境でもさらなる強化あることを待ってます!!!
これといったエースモンスターはいませんが、ガガギゴがお気に入りです
なんたって初めて入手したカードですからね
派生カードもそうですが、当時の環境の最高攻撃力よりあえて50低いステータスにしびれる、あこがれるぅぅ!
これからも新しいカードのイラストに出演するのが楽しみです
あとモンスターじゃないけど、門前払いもフェイバリットです
新テーマ出るたび、真っ先に門前払いとの相性検証するほど愛用してます
一番の相棒はサファイアペガサス!
宝玉獣が大好きですね
他だとシンクロNビートで活躍してくれたクロスポーターとか
ネフィリムとかネフィリムとかネフィリムとか
ネフィリム返して
ショップのショーケースで一目惚れした米版シクの銀河眼の光子竜が自分のエースです。
彼をフィールドに出す為だけのデッキを組んでた時期もありました。
今や銀河眼のエクシーズモンスターも増え、エクストラデッキは全てそれらで埋まる始末。
最近は活躍もしにくくなったけど、それでも1番はと言われたなら、銀河眼の光子竜をおいて他にないと断言します。
エースは雨四光、切り札は五光
そしてマイフェイバリットデッキは花札衛!
花札を知ってれば分かりますが、本当に花札衛は花札っぽい動きをするから楽しい!
今日も初手五光を目指してレッツエンジョイ!
なお出した五光はアークナイトに吸われる模様
一番の相棒はスクラップ・ドラゴンです!自分が初めて作ったデッキ(スクラップ)の切り札で、破壊されてもよく蘇生させたりしてました。
最終的に友人のプレゼントとしてあげたので手元にはもうないですけどね…
My Favoriteカードを三枚挙げるならば、
ダークネス・ネオスフィア
ABF-神立のオニマル
ジャンクウォリアー
ネオスフィアは最初に組んだデッキのエース
オニマルは長年愛用しているBFの最後の切り札
ジャンクウォリアーは言わずもがなアニメの影響
自分のお気に入りは超弩級砲搭載列車グスタフ・マックスですね。ランク10なのでどのデッキでも呼べるカードではありませんが、制約なしの2000バーンは単純に強力です。
あまりにも多いので、エースであり、
フェイバリットでもあるカードを
シリーズ毎に挙げていくと
初代 青眼の白龍
GX ネオス
5DS ジャンク・ウォリアー
ZEXAL エクスカリバー
ARC-V 月光舞獅子姫
VRAINS デコード・トーカー です
GXばかりですが2つ
まずは魔法ですが20AP-JP006「スカイスクレイパーシュート」
アニメでとても魅せられたシーンがカード化されたのは感動しました。
今でも十代ごっこさせていただいてます(笑)
そしてCRV-JP036初出「サイバーエンドドラゴン」
カイザーvsヘルヨハン戦でファンになった人も多いはず、カイザーの切り札。
正にサイバー流の魂のカード、免許皆伝の証。これからも自分の永遠のエースです。
ブラックマジシャン
ブラックマジシャンガール
マジシャンオブブラックカオス
ガールの効果を最大限使うため師匠達を墓地送りする手段を色々考えてました
ダークモンスター軸、儀式軸、魔術師軸など
事故率酷いけど
ワイトキングが一番の相棒です。
最初はアンデットスカルを出すために投入されたワイト達ですが、キングの圧倒的なパワーに惹かれデッキの中心に
今では一万以上の数値を叩き出す切り札となりました。おかげで3000でも低いと思ってしまうほど感覚が狂ってしまいましたが
度々新規ワイトも出ているので、攻撃力20000になれる日を楽しみにしています
自分の相棒は魔轟神レイヴンです。
dtで当たって以来ずっと使い続けています
今は随分安くなったなぁ…
やっばり、フェイバリットカードは希望皇ホープかなぁ。
復帰した時から今でも使ってる相棒です。
気がついたらダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴンを入れる癖が……これがフェイバリットというやつなのか……?
ビクトリーバイパーxx03はいつまでも私の相棒です。
裁きの竜ですね
ライロ何回も型を変えてきてるけどこいつだけは抜いたことはない!!
1000LPで自分以外全掃、しかもターン制限なしとゆー強さ!出しにくいのはお愛嬌ってことで…
・覚醒の魔導剣士…なんとも言えない強さ(弱さ?)がたまらなく好きです。
・超こいこい…LP1000以下で使うとエンジョイできる。
・リコーデットアライブ…ストラクで一番好きなカードです。コードトーカーもっと増えますように…。
この手の話題では普段ドラゴンばかり挙げるタイプなので、”実はお気に入り”的なカードを挙げてみました。
初めてコメントさせていただきます。
映画で復帰した社会人です。
エースはまず、管理人様と同じくブラックマジシャンです。映画版のイラストを見てカッコいいなぁと思い、記念に通販で一枚取り寄せました。
当初は復帰するつもりはありませんでしたが、手元に届いたブラックマジシャンを見ているうちに何だか昔を思い出して、結局その場でブラマジデッキに必要なカードを軒並み取り寄せてしまいました。その月の財布は勿論死にましたが、後悔はしていません(笑)
もう一枚はサイレントソードマンLV7です。
こいつとは中学からの付き合いで、引退しても売らずに手元に残してありました。
ゲームの付録でしたが、塾の授業中に発売を今か今かと楽しみにしていたのを覚えています。
こちらも大幅強化をもらって嬉しい限りです。
長文失礼いたしました。
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
なんとなくコンビニでパック剥いたらホロ当たったことが中学生の頃以来の復帰のきっかけだったりします。
よく「ドタドタ走り」とか「クチバシが鳥っぽい」とか揶揄されるのですが、オッPは格好いいよりも「可愛い」んです。ドタドタ走りもクチバシも可愛いのです。
想像してみて欲しい、手のひらサイズのオッPとの生活を。仕事でクタクタになって帰って来た時にオッPが玄関まで駆け寄って来る様を…
新ルールでペンデュラムはかなりの被害を被りましたが、オッドアイズ魔術師はまだまだ一線級。今後も是非活躍の機会を与えてやりたいエースモンスターです。
その通りですよね!オッドアイズシリーズ(それと魔術師)はいろんな形で使い続けています!