【「壺盗み」等、強力カードへのピンポイントシリーズ特集】強欲な壺やサンボルと対をなす者たち《壺魔人追記》

サンボル解禁で湧き立つピンポイントメタ界隈…(そんな界隈があるかどうかは不明)。

本日は、そんなピンポイントメタ横丁に住むピンポイントメタを生業とする愉快なメンバーたちをご紹介していきます。

お馴染みの「避雷針」「ホワイト・ホール」は勿論、最近ではめっきり見かけなくなったレアなメンバーたちも登場しますぞ!

スポンサーリンク

ピンポイントメタシリーズとは?

「サンダーボルト」「死者蘇生」等、強力過ぎるパワーカードに対する専用対策札。それこそがピンポイントメタシリーズ(たった今命名)。

実戦で使われる事はほぼ無いだろう…しかし、存在している事自体に意味がある…はず。

かつて覇道を築いたスーパーカード達の陰的存在。言うなれば対をなす者達。

《避雷針》

《避雷針/Anti Raigeki》 
通常罠
相手が「サンダー・ボルト」を使用した時、自分モンスターの代わりに相手モンスターを全て破壊する。発動後このカードを破壊する。

 

祝・サンダー・ボルト解禁!15年ぶりの復活!

この記事を書くきっかけをくれたカード…(感謝)。

15年ぶりに《サンダー・ボルト》が解禁される訳ですが、別に禁止されていた訳でもないけど《避雷針》もある意味解禁です。

再販されていないから未だに旧テキスト処理(発動後このカードを破壊する。)の名残が…(白目)。

関連記事: 「サンダー・ボルト」解禁で「避雷針」も15年ぶりにスタンドアップ!発動後にこのカードを破壊する謎効果付き!

《グリフォンの翼》

《グリフォンの翼/Gryphon Wing》 
通常罠
(1):相手が「ハーピィの羽根帚」を発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

 

「サンダー・ボルト」よりも一足お先に脱獄!

《ハーピィの羽根箒》も結構長く収容されていたイメージですが、意外と10年位のもんだったようです(それでも十分長いけど)。

『トーナメントパック』で再録されたので新テキストもあるし、この中だと若干異端な存在に見えますね。

《避雷針》もどこかのタイミングで再録されたら「発動後このカードを破壊する」のテキストから解放されるんだろうけどなぁ…(遠そう)。

《ホワイト・ホール》

《ホワイト・ホール/White Hole》 
通常罠
相手が「ブラック・ホール」を発動した時に発動する事ができる。自分フィールド上に存在するモンスターは、その「ブラック・ホール」の効果では破壊されない。

 

その「ブラック・ホール」の効果では破壊されない。

このカードも中々にテキストがイケてますね。”その”「ブラック・ホール」の効果では破壊されないってイメージすると結構シュールな絵面です(笑)。

基本的に相手は有利トレードできる状況で《ブラック・ホール》を撃ってきますし、素直に効果破壊耐性を付与すれば良いよね…(白目)。

「ホール」通常罠なので「蟲惑魔」とシナジーがある所が最大の見所ですかね。

《壺盗み》

《壺盗み/Jar Robber》 
速攻魔法
「強欲な壺」発動時に発動する事ができる。「強欲な壺」の効果を無効にし、自分はデッキからカードを1枚ドローする。

 

相手の2ドローを阻害して1ドローだと!?

相手の2枚ドローを無効にして自分が1枚引くって凄くね?

問題点を挙げるとすると、「強欲な壺」が禁止カードである事と、相手の先手ぶん回しをこのカードでは止められない事でしょう(先手で壺引いたら絶対に使うでしょ…っていう)。

速攻魔法である所に最低限の配慮が感じられますね。

《闇からの呼び声》

《闇からの呼び声/Call of Darkness》 
永続罠
「死者蘇生」の効果によって特殊召喚したモンスターを全て墓地へ送る。このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに「死者蘇生」を使用する事はできない。

 

蘇生なんざ使ってんじゃねぇ!

大人気RPGの名物キャラ(CV:若本規夫氏)がアイテムを律する時の台詞が脳内をひた走る。

相手だけでなく自分が蘇生したモンスターも墓地へ送るし、互いに蘇生を使えなくなる…(漢らしい)。

《墓場からの呼び声》

《墓場からの呼び声/Call of the Grave》 
通常罠
相手が「死者蘇生」を発動した時に発動する事ができる。その「死者蘇生」の効果を無効にする。

 

どちらか選べと言われれば…

《闇からの呼び声》と《墓場からの呼び声》…どちらも《死者蘇生》をメタったカードですが、どちらか一つを選べと言われれば、私は《闇からの呼び声》を選びます。後出しOKだし。

《壺魔人》

《壺魔人/Dragon Piper》
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻 200/守1800
リバース:フィールド上に表側表示で存在する「ドラゴン族・封印の壺」を破壊する。破壊した場合、フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターは全て攻撃表示になる。

 

ピンポイントメタシリーズの中でも一際ニッチな存在

そもそも「ドラゴン族・封印の壺」をほとんど見かけないという不具合。

「ドラゴン族・封印の壺」に原作通りの効果(封印したモンスターを操れる)があれば…(それでもきついか…)。

壺の効果で守備表示になっていたモンスターを律儀に攻撃表示に戻す優しさ(*’ω’*)

《ウェザー・レポート》

《ウェザー・レポート/Weather Report》 
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻 950/守1500
リバース:相手フィールド上に表側表示で存在する「光の護封剣」を全て破壊する。破壊に成功した場合、次の自分のバトルフェイズを2回行う事ができる。

 

光の護封剣を破壊してバトルフェイズ2回のボーナス!

このカードをセットしている状態で《光の護封剣》を撃たれてみたい。そして、その次のターンのバトルフェイズでワンキルしてみたい。

ピンポイントメタシリーズの中で個人的に一番ロマンを感じるカード…(ビジュアルも好き)。

あと、「マジック・ルーラー」収録だから印象深いってのもありますね。

こうやってまとめると結構種類あるなぁ

古参プレイヤーからすると見慣れたラインナップかも知れませんが、それ以外の人は結構知らないカードもあったのではないでしょうか?

管理人がこの中で実際に使ったことがあるカードは、《ウェザー・レポート》位ですかね…(まぁ効果は使えませんでしたけどね…トホホ)。

コメント

  1. 匿名 より:

    昔動画で、エクスチェンジで相手に護封剣を押し付けてウェザーレポートの効果を無理やり通すって動画を見て、腹を抱えて笑った記憶があります。(肝心のウェザーレポートはタイムマシンでサーチする徹底ぶり。)

  2. 破れたトゥーン より:

    魔導契約の扉とかプレゼント交換あるので
    ウェザー使いやすいかもしれませんね

  3. 匿名 より:

    壺魔人とかいうモンスターもいますね。こちらは強欲な壺ではなくドラゴン族・封印の壺のメタカードですけど。

    • 匿名 より:

      あ、手札から強欲の壺を捨てて3枚ドローする壺魔神とは別のカードです。ちなみに壺魔人はつぼまじん、壺魔神はつぼましん、と読みも違います。

  4. 匿名 より:

    蠱惑魔はホール通常罠の効果を受けないんだ…(悲しい目)

  5. 匿名 より:

    呼び声のイラストめっちゃ好き

  6. 往年の… より:

    ウェザー・レポートは頭数での半端なデッキによく対戦で活躍しました!
    相対的には私の負けが多かったですが、楽しかったです。

タイトルとURLをコピーしました