【舞い戻った死神】イラストだけでも満足できる最強カード!除外対応が偉いぜ!

『ヒストリーアーカイブコレクション』に収録された《舞い戻った死神》を大特集ッ!

―――なお、特集とは言ってますが、管理人は”満足民”では無い為、考察と呼べるほど濃い事は一切かけないので期待はしないでください!

正直な話、このカードはイラストだけでも『満足』できますからねぇ……(*’ω’*)

スポンサーリンク

舞い戻った死神:効果

通常魔法
このカード名はルール上「インフェルニティ」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「インフェルニティ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「インフェルニティ」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

収録:【HISTORY ARCHIVE COLLECTION|ヒストリー アーカイブ コレクション】

●インフェルニティカード扱いなのでサーチ可能
●手札・墓地・除外に対応した特殊召喚効果(対象もとらない)
●受け身ながらもしっかり強い再セット効果
●イラストを見るだけでも満足!笑顔をくれるナイスイラスト!

《インフェルニティ・デーモン》でサーチ可能!

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守1200
(1):手札が0枚の場合にこのカードをドローした時、
このカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「インフェルニティ」カード1枚を手札に加える。
この効果は自分の手札が0枚の場合に発動と処理ができる。

「インフェルニティ」カードとしても扱うテキストのおかげでサーチも可能!

テーマ専用とは言え、手札の枚数に左右されない手札・墓地・除外対応の特殊召喚札が《インフェルニティ・デーモン》の効果を通すだけでサーチできるだから、もうそれだけで強いですよね!

これは、「インフェルニティ」カードとしても扱うってテキストに感謝するしかないぜ!

通常魔法
(1):自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。
手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

特に、除外にも対応してくれているのが滅茶苦茶親切で、このテキストのおかげで《闇の誘惑》等による除外も気軽に出来る様になっています。※手札対応でハンドレスも促進”

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
闇属性チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分の墓地からレベル6以下の
闇属性の効果モンスター1体を除外して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
デッキから「地縛神」モンスター1体を手札に加える。

恐らく《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》との噛み合いを意識した結果だと思いますが、これはかなりありがたい配慮です。

ハンドレスじゃなくてフル活用可能なテキスト

あと、ハンドレスじゃなくても全ての効果がフル活用できるのも地味だけど良い点ですよね!

どうしても手札が減らせない状況とかもない話ではないでしょうし、これは親切設計です。

クラッシュタウン編を思い出す

『遊戯王5D’s』を知らない人もいると思うので、一応カードの元ネタについても解説しておきます。

《舞い戻った死神》は、『遊戯王5D’s』86話「クラッシュタウン」、91話「タッグデュエル 鬼柳・遊星 VS ロットン」における、元・チームサティスファクションのリーダー”鬼柳京介”の登場シーンがモチーフになった1枚です。

真っ赤な夕日をバックにハーモニカを吹きながら現れる黒きシルエット!

あの伝説のシーンがカードになるってだけでも胸熱なのに、更にこんなにも強いって……やっぱり”鬼柳京介”って男は最高だぜッ!

うーん、話してたら「クラッシュタウン編」を実際に観たくなってきました(∩´∀`)∩

舞い戻った死神のレリーフが素敵

最後にレアリティに関する話で締めますが、皆さんは《舞い戻った死神》のアルティメット(レリーフ加工)を見た事があるでしょうか?

もし見た事がないなら、このカード、マジで面白い凄いので是非一度見てみてください(笑)。

迫真のレリーフ加工(特に夕日)がじわじわ来る事間違いなし!

レアリティも豊富だからファンアイテムとしても最高だぜッ!

コメント

  1. 匿名 より:

    イラストはいいし、効果も便利、名前もテキストで補足してくれて、これはもう大満足なのですが今のインフェルニティは回し方が解らないので使ったことは有りません(でも新規くると嬉しい)
    あと、レリーフの夕日本当にスゴイことになってますね。全く知りませんでした

  2. 匿名 より:

    このカード名はルール上「インフェルニティ」カードとしても扱う。
    だったら最初からそう書けw
    《舞い戻ったインフェルニティの死神》でいいじゃないかw

    • 匿名 より:

      デザイナーに口出すのはもうちょいセンス磨いてからにしてもろて…

      • 匿名 より:

        そうね。鬼柳のカード遍歴を知りませんが、カテゴリの定義がルールとしては読み方に従うのであれば、ルビをインフェルニティにすればワンチャンあるかしらん。ないか。

    • 匿名 より:

      それはダサいだろ
      せっかくかっこいい名前つけてくれたんだからそこ責めるのは失礼にも値するかと

    • 匿名 より:

      長くて言いにくいしダサい(直球

    • 匿名 より:

      続けてはいけないだろうなとは思いつつも、しかし、この意見は一考の余地があるように思います。
      どちらかと言うと(ここ数年の)遊戯王はルール上のギミックを増やすのではなく、あくまでギミックはカード効果としてデザインがされています。その都合上、効果テキストが長くならざるを得ません。今後も変わらないでしょう。
      そんなところに「このカード名はルール上(略)」等という自己紹介文が挿入され、効果欄を圧迫し、しまいには文字縮小でびっちりのテキストなんて老眼でなくとも読む気が失せるというのであれば気持ちはわかります。かえってややこしさが出てしまっているカードもなくもない。
      もっとも、ユーザーは基本部外者だから不満や改善案を吐き出しつつも、好きだから改善されなくともついつい買ったり、応援したりするもどかしさはありますね。

  3. 匿名 より:

    ②の効果が、カテゴリ専用や「インフェルニティ」カテゴリとしては妥当かもしれませんが、類似効果から考えると除外されずに何度も再利用できることがインフレの凄みを感じる。

  4. 匿名 より:

    最っ高だぜ
    チームサティスファクションの復活だ!

  5. 匿名 より:

    ワンハンドレッドアイでミラージュ除外から
    デーモン蘇生(ネクロマンサー通してもいい)すれば
    ミラージュを除外から持ってこれるから、これは実質ガンやね
    絶対制限入るゾ

タイトルとURLをコピーしました