《クリティウスの牙》の次は、《ヘルモスの爪》&《ティマイオスの眼》の特集しかあるまいッ!
・・・という事で、種族参照装備魔法カードモンスター融合《ヘルモスの爪》の特集記事です。
罠と合体しちゃう《クリティウスの牙》もかなり面白いカードですが、モンスターを装備カードに変える《ヘルモスの爪》も負けず劣らずの面白さです。背景に隠れたモンスターのシルエットにも注目です!
ヘルモスの爪 効果考察
《ヘルモスの爪/The Claw of Hermos》 通常魔法 このカードのカード名はルール上「伝説の竜 ヘルモス」としても扱う。 「ヘルモスの爪」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):「ヘルモスの爪」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターカードに記された種族のモンスター1体を自分の手札・フィールドから墓地へ送る(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。その後、その融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 |
《ヘルモスの爪》に対応した融合モンスターは以下の通り。
それぞれ上から《ロケット戦士》,《クイーンズ・ナイト》,《時の魔術師》,《真紅眼の黒竜》が作中では素材として使われました。OCGではそれぞれの種族を参照する融合形態になってます。
注意すべき点として、ヘルモス融合体の装備効果は強制効果である事が挙げられます。相手の場にしかモンスターがいない場合、装備対象は相手を選ぶことになるので注意しましょう。
遊戯王wiki《ヘルモスの爪》 |
《ヘルモスの爪》対応融合モンスター
《ロケット・ヘルモス・キャノン》
《ロケット・ヘルモス・キャノン/Rocket Hermos Cannon》 融合・効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1500/守1300 このカードは「ヘルモスの爪」の効果で 自分の手札・フィールドの戦士族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは、1度のバトルフェイズに2回攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 |
二連撃&守備貫通を付与するシンプル効果!
《ロケット戦士》と《ヘルモスの爪》で生まれたのは、二連撃と守備貫通を付与するシンプルな装備魔法カードでした。無敵モードが印象的な《ロケット戦士》ですが、装備カードになるとやたら攻撃的になるので面白いですね(笑)。
新マスタールールの影響でEXのモンスターに装備するのが少しだけ難しくなっているので要注意。
《ヴァレルロード・ドラゴン》に装備して連続奪取したい所ですが、《ヴァレルロード・ドラゴン》はモンスター効果の対象にならないので他を当たりましょう。
《女神の聖弓-アルテミス》
《女神の聖弓-アルテミス/Goddess Bow》 融合・効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1500/守1600 このカードは「ヘルモスの爪」の効果で 自分の手札・フィールドの戦士族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、自分・相手のバトルフェイズ中に1度だけ、相手が発動した魔法・罠・モンスターの効果を無効にする。この効果を適用したバトルフェイズ中、装備モンスターは2回攻撃できる。 |
《クイーンズ・ナイト》の魂が宿りし弓
《ロケット・ヘルモス・キャノン》と少し被っている所もありますが、こちらはバトルフェイズ中の魔法・罠・モンスター効果を無効にする効果があります。ただし、これを使わないと二連撃にならないので、連撃狙いなら《ロケット・ヘルモス・キャノン》の方が安定するって感じになってます。
同じ戦士族素材でも、城之内君と闇遊戯では融合結果にカラーが出ているのが面白いですよね。
《タイムマジック・ハンマー》
《タイムマジック・ハンマー/Time Magic Hammer》 融合・効果モンスター 星2/光属性/魔法使い族/攻 500/守 400 このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分の手札・フィールドの魔法使い族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。サイコロを1回振り、その相手モンスターを出た目と同じ数のターン後のスタンバイフェイズまで除外する。 |
効果がやや不安定な所が実に城之内くんっぽい!
サイコロの目次第で除外ターンが変化する変わり種。除去としてはやや不安定ですが、連続攻撃持ちに装備させると相手フィールドを丸裸にできたりして面白いです。
何気にレベル2の融合モンスターはこのカードしか存在しません(豆知識)。
《真紅眼の黒竜剣》
《真紅眼の黒竜剣(レッドアイズ・ブラックドラゴン・ソード)/Red-Eyes Black Dragon Sword》 融合・効果モンスター 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000 このカードは「ヘルモスの爪」の効果で 自分の手札・フィールドのドラゴン族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は、お互いのフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 |
ドラゴン族を超強化する装備魔法カード
素材指定と効果がマッチしているので上昇値には期待できます。
上昇値がすさまじい為、連撃&貫通持ちなどに装備してぶっこむとかなりの殺意を見せつけてくれるカードです。アニメでは《ネイキッド・ギアフリード》に装備して竜崎をオラオラしてましたよねw
「バスブレ」、「クリティウス」等、ライバルたちのカードとのシナジーも強い点が実に城之内君らしいです。
どのカードにも城之内君らしさを感じられます
《クリティウスの牙》,《ティマイオスの眼》と比べるとやや地味な印象を受ける《ヘルモスの爪》ですが、いずれのカードにも城之内くんらしさが色濃く出ているのが素晴らしいです(聖弓を除く)。
自分の事以上に対戦相手や仲間の事を気遣う城之内君の優しさと強さ・・・尊いッ。
遊戯王カード CPD1-JP013 ヘルモスの爪 スーパーレア 遊戯王アーク・ファイブ [コレクターズパック 運命の決闘者編] posted with amazlet at 18.09.04 コナミ 売り上げランキング: 41,713 |
コメント
個人的には、いつかモンスターがプレイヤーの装備カードになり、それでたたかう遊戯王が見たいです……どちらかとこれよりヴァロンのカードですが……
そのゲームはルールが難しい。ぼくの時のルール紹介。
お互いに山札を者星一枚以上、以外が一枚以上出るまで同じ枚数めくる。
ターンプレイヤーの行動は。ドローフェイズで二枚ドロー。スタンバイフェイズで者星を山札に戻す。メイン1で剣の者星を召喚。メイン2で楯になる者星を選ぶ、以外は戻す。
このルールだとどんなデッキが強いかな?。
trpg寄りの世界観だったらかなり映える表現ですよね。DMの新エピソードとかならすんなりハマりそう。
《ビッグバン・ドラゴン・ブロー》もいつかぜひOCG化してほしいですね…20周年パワーでなんとか…
出て欲しいですねぇ~
でも最近の運営ならそのうち出してくれそう
機械族とで罠耐性(サイコショッカー)とか天使族とで原作版天使のサイコロとかオリジナルで増やして欲しいな
ヘルモスは他の二つと比較しても増量が容易ですからねぇ~(オリカも期待)
真紅眼の黒竜剣は覇王黒龍入りの聖刻レッドアイズで使ってました、攻撃力1万超えることあって気持ちよかった
打点万越えはいつでも気持ち良い!
ドラゴン満載で実に楽しそうなデッキですね!
こちらにもオリカが欲しいところですね…
でも他に特徴的な効果のやついたかな
サイコショッカーは分かり易い所ですが、ギアフリードとかギルフォードザライトニングとか良いかも?戦士族おおめっすねw
青き眼の乙女に装備してネオタキオンを上からぶん殴った思い出
凄い絵面っすね 乙女パワフル
ヘルモスは他の2体とは違って、その種族のモンスターがいれば採用しやすいメリットがありますからね。
次はパンサーウォリアーかギア・フリードの融合体がでてほしいですね。
パンサーウォリアーとギア・フリード良いですねぇ~ どちらも印象深いカードですし