2019年11月23日発売『リンク・ヴレインズ・パック3』 に収録される新カード、《ユニオン・キャリアー》 の効果考察記事です。
種族または属性が同じモンスター2体という緩々素材指定から放たれるデッキ内のモンスター何でも装備効果!
何でもモンスターを引っ張りだせるなら実質《おろかな埋葬》 ですし、装備する事で更なるメリットを得られるモンスターの事を考えたら…これは最早単純な墓地肥やしよりも強力なのでは?
色々デメリットっぽいテキストはあれど、本格的に行動を縛るようなデメリットは一切無し!これは強い!これは絶対に強い!
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS (C)Konami Digital Entertainment
ユニオン・キャリアー
《ユニオン・キャリアー》 リンク・効果モンスター リンク2/光属性/機械族/攻1000 【リンクマーカー:右/下】 種族または属性が同じモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 元々の種族または元々の属性が対象のモンスターと同じモンスター1体を手札・デッキから選び、 攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 この効果でデッキから装備した場合、 ターン終了時まで自分はその装備したモンスターカード及びその同名モンスターを特殊召喚できない。
レアリティ:ウルトラレア
緩々な素材指定!フォトンサンクチュアリ1枚で出ます 《フォトン・サンクチュアリ/Photon Sanctuary》 通常魔法 このカードを発動するターン、自分は光属性モンスターしか召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 (1):自分フィールドに「フォトントークン」(雷族・光・星4・攻2000/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、S素材にもできない。
《フォトン・サンクチュアリ》 1枚で出せると見出しには書きましたが、《トーチ・ゴーレム》 からでも出るし、何ならエンド《スケープ・ゴート》 からでも出ます。
なお、《リンクリボー》 や《リンクスパイダー》 を経由すれば、レベル1デッキや通常モンスター採用デッキからも簡単に出るとの事なので、もう逆に出せないデッキを探す方が大変かもしれません。
せめてトークンが使えなければエクストラを圧迫するという些細な弱点が生まれたでしょうけど、それすらもないのは本当に凄い!
テーマデッキって種族または属性が統一されているものの方が多いですし、もはや汎用リンク2と言っても過言ではないのでは?
とりあえず「ABC」的には《フォトン・サンクチュアリ》 で展開できる恩恵が大きそうですね。
ユニオンサポートというよりはABCサポート
「ユニオン」サポートとうたわれてはいますが、はっきり言って「ユニオン」全体をサポートしているカードとは言えません。
『この効果で装備カード扱いになっている場合のみ』
このテキストを持っている「ユニオン」モンスターは、装備・分離こそ可能ですが、自身が持つ固有効果を適用する事は出来ず、単なる1000UPの装備品として止まる他ありません(なお、SS縛りがあるのでそのターン中にユニオン解除する事は出来ません)。
その点、《A-アサルト・コア》《B-バスター・ドレイク》《C-クラッシュ・ワイバーン》 の3体は効果的にも問題ないし、簡単に素材が揃って万々歳って感じです。
まぁ、元々「ABC」のサポートして生み出されたカードなので妥当ではありますが、「ユニオン」の名を持ちながらサポート的に甘い「ユニオン」モンスターが存在するのは少し残念です。…もしかすると《ゲットライド!》 みたいな特殊裁定が下る可能性もありますが…。
ユニオンデッキ以外での活用法 銀河(ギャラクシー)の場合 《フォトン・オービタル/Photon Orbital》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻 500/守2000 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「フォトン・オービタル」以外の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。
活用法 デッキから《フォトン・オービタル》を装備して②効果に繋げる 《フォトン・サンクチュアリ》で《ユニオン・キャリア》を展開し易いのも素晴らしい! 《ユニオン・キャリア》に装備する事も出来るのが素晴らしい!
レッドアイズの場合 《黒鋼竜/Black Metal Dragon》 効果モンスター 星1/闇属性/ドラゴン族/攻 600/守 600 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを攻撃力600アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「レッドアイズ」カード1枚を手札に加える。
活用法 デッキから《黒鋼竜》を装備して②効果に繋げる 能動的に墓地に送れるような構造があると尚良し!
DZW-魔装鵺妖衣(キメラ・クロス)の場合 《DZW-魔装鵺妖衣/DZW – Chimera Clad》 効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 自分のメインフェイズ時、 手札または自分フィールド上のこのモンスターを、装備カード扱いとして自分フィールド上の「CNo.39」と名のついたモンスターに装備できる。また、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、 装備モンスターは戦闘では破壊されない。装備モンスターの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時、その相手モンスターの攻撃力を0にしてもう1度だけ同じモンスターに続けて攻撃できる。
活用法 《ユニオン・キャリア》の効果で装備する事で「CNo.39」限定装備条件を解除! 装備できる全てのモンスターに戦闘破壊耐性と連続攻撃を付与できる 相手モンスターが倒せらなかったら連撃という条件が更なるコンボを生み出すかもしれない 悪魔族か闇属性限定です
破壊剣-ドラゴンバスターブレードの場合 《破壊剣-ドラゴンバスターブレード/Dragon Buster Destruction Sword》 チューナー・効果モンスター 星1/闇属性/ドラゴン族/攻 400/守 300 「破壊剣-ドラゴンバスターブレード」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (3):このカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。
活用法 《ユニオン・キャリア》の効果で装備する事で「バスター・ブレイダー」限定装備条件を解除! ②効果で相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できなくなる!(強い) 巷では《超雷龍-サンダー・ドラゴン》に装備する事が話題になっています ウィザードなら墓地のモンスター効果封じ、アームズなら既に表側になっている魔法・罠カードの効果発動を封じる ドラゴン族or闇属性限定です
比翼レンリンの場合 《比翼レンリン/Leng Ling》 ユニオン・効果モンスター 星3/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守 0 (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターの元々の攻撃力は1000になり、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
活用法 デッキから《比翼レンリン》を装備して①②効果に繋げる 元々の攻撃力から更に火力を上昇させるようなタイプのモンスターに装備すると高火力を叩きこめる ドラゴン族or闇属性限定です
ヴァイロン・スフィアの場合 《ヴァイロン・スフィア/Vylon Sphere》 チューナー・効果モンスター 星1/光属性/機械族/攻 400/守 400 (1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、500LPを払い、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):装備カード扱いのこのカードを墓地へ送り、このカードを装備していたモンスターが装備可能な自分の墓地の装備魔法カード1枚を対象として発動できる。このカードを装備していたモンスターに対象のカードを装備する。
活用法 デッキから《ヴァイロン・スフィアを装備し②効果に繋げる 《おろかな副葬》で装備魔法を落としておけば、任意の装備魔法を装備する事が出来る
氷結界の虎王ドゥローレンの場合 《氷結界の虎王ドゥローレン/Dewloren, Tiger King of the Ice Barrier》 シンクロ・効果モンスター 星6/水属性/獣族/攻2000/守1400 チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するカードを任意の枚数選択して持ち主の手札に戻す事ができる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、この効果で手札に戻したカードの数×500ポイントアップする。
活用法 ユニオン・キャリアで装備したカードをバウンスする事でサーチする事が出来る サーチ範囲としては、水属性・獣族・機械族・光属性の4種類(ユニオン・キャリア対象でも良いので)
墓地効果を能動的に狙いに行く!フィールドからの条件もカバー可能 《仮面魔獣デス・ガーディウス/Masked Beast Des Gardius》 特殊召喚・効果モンスター 星8/闇属性/悪魔族/攻3300/守2500 このカードは通常召喚できない。 「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」の内いずれかを含む自分フィールドのモンスター2体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。デッキから「遺言の仮面」1枚を装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
活用法 フィールド展開難易度の高いモンスターを無理やりフィールドに引っ張りだす方法 デス・ガーディウスのようなフィールドから墓地へ送られた場合の効果を持っているモンスターを併用すると面白い 墓地効果・墓地落ち効果・フィールドから墓地に落ちた場合条件持ちなどと多数シナジーを形成している
リプロドクスでコンボを更に拡張できる 《リプロドクス/Reprodocus》 リンク・効果モンスター リンク2/地属性/恐竜族/攻 800 【リンクマーカー:上/下】 モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●種族を1つ宣言して発動できる。このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの種族はターン終了時まで宣言した種族になる。 ●属性を1つ宣言して発動できる。このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの属性はターン終了時まで宣言した属性になる。
活用法 リプロドクスで属性・種族を変換すれば装備範囲のリミッターを解除する事が出来る マーカー的にも相互になれて非常に相性が良いです。
記事に追加した方が良いオススメシナジー・コンボはありますか?
シナジー範囲が広すぎたので、とりあえず6種類ピックアップしてみました。
これは押さえておいた方が良いでしょ!って重要なシナジー・コンボを生み出す組み合わせがありましたら、是非とも教えていただきたい。
全部は無理でも出来うる限り追記していく所存なのでよろしくです。
皆でワイワイ語ってます!良かったらどうぞ! 遊戯王の軌跡ディスコード⇒https://discord.gg/wveV7wv
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-11-23) 売り上げランキング: 45
コメント
ユニオンのその一文はやっぱり気になりますよね…(笑)
特殊裁定かもんw
ありきたりですがおもちゃ箱はどうでしょう
召喚条件としても召喚後の装備カードとして自分を対象にすぐに発動できますので
おもちゃばこ良いですねー展開に繋がる効果ですし!
後は破壊トリガーを如何に用意するかって感じでしょうか?
サーチが難しいモンスターを装備させてバウンスで回収する動きだけでも強そう
バウンス戦術!これは色々ありますな
アンデット全般も馬頭鬼、牛頭鬼、ブルームと墓地効果多いので相性良いですね!
アンデットと墓地は友達!最高の相性だと思います
やっぱりガーディアンデスサイスの蘇生効果は使えないのかな?
エクサビートルでも一度正規の特殊召喚手順を踏んでないと無理だったはずなので…無理でしょうねぇ
ガーディウスは盲点でしたね〜丁度組もうかと思ってたのでありがたい…
出せそうなら普通に出せばいいですしね
地味に簡単にヴェノミノンデッキから持ち出せるのが嬉しい…
装備状態なら破壊も簡単ですし、蛇神降臨の確保さえできれば結構難易度下がったんじゃないですかね?
装備状態から破壊して…降臨!ですね
レンリンでは噛み合わせ悪いときはブランディストックとかつければいい感じですかね
ラー装備して不死鳥復活とかやりたいけど真実の名ほぼ必須だなぁ…
そこでリプロドクスですよ
簡単に神属性になれるです
「元々の属性or種族」を参照するのでリプロドクスは無理ですね
うぅぅ残念
ヴァイロンスフィアを装備すれば愚かな副葬で墓地へ叩き込んだ好きな装備魔法を装備可能ですね
ただ強い装備魔法が思いつかないけど
それ面白いなぁ~
いただきました!
墓地がよければ切腹からの機皇デッキとかあったのにデッキと手札かぁ
ここでも切腹帝は注目される運命w
好きなエクシーズモンスター(炎属性か魔法使い族)にVサラマンダーを装備させて相手モンスター全滅を狙うのは面白そうですね
リプロドクスを経由すればどんなモンスターにも装備できますね
リプロドクスは汎用性高そうなので追記した方が良さそうですね!
フィールドから墓地送られたときに効果使える奴とか装備させたいね。
それが基本になりそうですね 面白いカードですわ
炎指定してブラッドマジシャン装備したら「煉獄」魔法になるから煉獄の狂宴のコストになれますね
滅茶苦茶トリッキーな使い方だw
カッコイイw
戦闘を介するけど機巧蹄で炎属性or機械族を実質リクルートとか
そのターン中は特殊召喚できんかったわ…
それなりに制約付いてるんですよねー
まぁ、ユニオン即SSが出来るのはまずいかw
正直言ってフォトンでは利用価値薄めです
ソルフレア+EXから何か1体以上という盤面を目指すのが理想でそのためにオービタルで整えるわけです
キャリアー自身の素材不可制約のせいでソルフレアをEXゾーンに置けないので盤面が成立しません
成程 そう言われれば確かに…
ちょっと別ルートも考えてみます
比翼レンリンがあるなら、サイバー・ダークに入れたいが…。展開しづらいかも。
ドゥローレンを使って水or獣を実質サーチの案を見て面白そうだなって思いました
ドゥローレンでバウンス
これは確かに面白いコンボだわ!いただきです
私は磁石の戦士デッキでブッロクドラゴンを使いたいですね~
レベル3主体なので御影志士使い難いんですよね。
展開にシンクロイヴ巻きこんでリース呼んで落として置けば、回収効果でキャリアーを墓地に送れるのでフィールドから墓地の条件は概ね問題なさそうですよね
ユベルを装備して破壊すればリッターを出せるしリッターを装備して場からどかせばドラッヘを出せるのでありがたい
インゼクターは、面白そうだな
氷の女王を装備して破壊できれば墓地の好きな魔法カードをサルベージできますね。なんか悪用できないかな
伝説の騎士、元祖フェルグラント、光と闇の竜、ウォータードラゴン、ザ・スプレマシーサン、パッと思いつくのはこのあたりですかね
出所問わない墓地送りトリガーのサーチャー(シャドーミスト、ローラン、アブソルータードラゴン等)使いやすくなりますね。特に闇ドラゴンは素材としての利用価値高いので、ヴァレット出張させやすくなるのはいいと思います。
また騎士シリーズの内紅炎・曙光が使いやすくなることから、炎属性および光属性モンスター全般も使いやすくなりそうです。
遊戯王wiki見るまで気付きませんでしたけどLLでナイチンゲールに戦乙女の戦車つけるの楽しいですね。x素材4枚用意出来ないとワンキル出来ませんけどサファイアスワローのおかげで狙えなくはないですね。
けど3枚でもワンキル出来たらなあ(2100+2600+3100=7800)
自縛神アスラピスクか光と闇の龍装備でフィールドを離れると大規模爆破できる爆弾つくれますよ
ワルキューレンリット→ユニオンキャリアー→ワルキューレエルダ→閃光の結界像装備、出来るかな?
ワルキューレは大量展開出来るテーマですし、確かにフィールドに表側表示で存在はしていますが、皆さん、どうなんでしょうか?
装備すること自体はできますが、装備カード扱いとなったモンスターの効果は装備されている時に発揮することが明記されているものでない限り適用されないので、普通に光属性以外のモンスターも特殊召喚可能なはずです。