《アンクリボー》付録のVジャンプが発売されましたが、皆さんはもうご使用になられたでしょうか?
相手の攻撃に反応して発動できる一時的な「死者蘇生」効果。エンドフェイズにデッキ・墓地から《死者蘇生》を手札に加える効果…どちらも素晴らしいッ!
地域差などでまだ入手できていない人もいらっしゃるとは思いますが、実際に使ってみた使用感をお届けします。
アンクリボー
とりあえず師弟デッキに採用してみました!
関連記事:【アンクリボーの使い方・効果考察】蘇生効果&死者蘇生サーチが超強い!《クリボーンの有用性アップ》
相性の良いデッキ・カードは色々とありますが、管理人はとりあえず現在作りかけの「師弟」デッキに採用してみました。
師弟デッキでの有用性を挙げるとすれば、師匠こと「ブラック・マジシャン」蘇生からの「黒の魔導陣」誘発。見習いちゃんこと「幻想の見習い魔導師」蘇生からの効果構えの二つ!
特に「永遠の魂」「マジシャンズ・ナビゲート」が無い状況下でも「黒の魔導陣」を誘発させられる奇襲性は中々のものです。
基本ロッド以外に召喚権を使わないデッキですし、テキトーにセットしておくってのも意外とありかも知れませんね(笑)。
クロウを警戒するなら相手の墓地だ!
やはり、自分の墓地だけでなく相手の墓地も対象に出来る事で格段に利便性が上がっています。
例えば自分・相手の墓地の双方に同名モンスターが落ちている場合、自分の墓地のモンスターを対象にとると《DDクロウ》されてしまう可能性がある為、あえて相手の墓地のモンスターを対象にとった方が安全というシーンも想定できます。
逆に相手の墓地を対象にしたことでチェーン蘇生されてしまうという可能性もありますが、何にせよ双方の墓地を対象にとれるというのは大きな意味があります。
…墓穴の指名者の場合は《アンクリボー》を除外されてしまうのでどっちみち無理でした。
②効果を上手く使うにはそれなりの準備が必要?
伏せて使う場合は《激流葬》とか併用すると能動的に巻き込めて良さそうか?
まぁ雑にセットして戦闘破壊・効果破壊お祈りってのも無しではないですが、やっぱりある程度は自分でトリガーを引く方法があった方が良さそうです。
Q&A:効果を受けないモンスターを蘇生した際の処理
「究極隼」や「BF-フルアーマード・ウィング」等の『他のカードの効果を受けない』効果を持つモンスターを蘇生した際の処理ですが、これは蘇生した時点で既に効果が適用されている為、効果を受ける受けない関係なしに処理として墓地に送られます。完全蘇生できる訳ではないのでご注意下さいね。
死者蘇生と一緒に雑に入れるのも全然アリ
使ってみた印象だと、主目的は①効果で、②効果もうまく使えれば尚良しッ!って感じでした。
逆に②を主目的として活用するデッキもあると思うので、色んなデッキに採用して使用感のテストをしてみたいですね!
攻撃反応誘発は軽視されがちな時代ですが、このカードは一味違うという手応えを感じる事ができました(満足)。
コメント
シノビネクロと同じ様に最初は騒がれたけど、結局使われない…そんな気がする
水晶機巧ならシトリィとかクオンダム出してそのままシンクロしたり、非チューナーの共通効果で割ったりできて良さそう
abcに入れようと思います
ドラゴンバスター蘇生したら便利そう!
ネフティスに入れてみようかと思ってます。
手札に握ってさえいれば、相手の攻撃時に蘇生効果→ネフティスの鳳凰神蘇生→チェーン激流葬で全体除去&ネフティスの復活効果の条件を満たし自分のスタンバイで復活→大嵐ドーン、みたいな使い方が出来ればいいなーと思ってます。
また、◯◯手たちのコストに使えば効果破壊扱いで死者蘇生をサーチできるので無駄なく使えるのではと考えています。
超量に入れました。
どれを蘇生しても効果使えますし、動きに幅が増えました