『エクストリーム・フォース』収録カードの個別記事もあらかた終わったか!?
「いいや、まだだ…まだあのカードを紹介していないッ!」
という事で、遊戯王では珍しい麻雀をモチーフにしたカード《雀姉妹(じゃんしまつ)》をご紹介。
思わず「雀姉妹(じゃんしまい)」と読んでしまいそうになりますが、このカードの読みは「じゃんしまつ」です。
何故、「じゃんしまつ」なのか?そこら辺も合わせてご解説します。
雀姉妹(じゃんしまつ)
リバース・効果モンスター 星2/風属性/鳥獣族/攻 200/守2000 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (2):このカードがリバースした場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 |
収録:【エクストリーム・フォース】
ステータス | レベル2守備力2,000という頼もしさ 相手の攻撃によって生き残る可能性がほんの少しだけ高く状況によっては複数回効果を通せるかもしれない…という希望を抱く守備力の高さです。 実際下級モンスター相手なら抜かれる可能性は低いでしょうしシステム系モンスターの攻撃にも耐えてくれると思います。 |
効果一口メモ | サイクル・リバースで手札交換可能 効果に関しては後程詳しく書きますが、ドローはしているがその後捨てるのでアドバンテージを得られる効果ではありません。いわゆる手札交換(ルーター)効果の類ですね。 |
イラスト・モチーフ | 「麻雀」が得意な「十姉妹」の「姉妹」 一見、「鶴」の様にも見えますが、この二人の正体は「十姉妹」というスズメ目カエデ科の鳥です。 「麻雀」が上手い「十姉妹」の「姉妹」で「雀姉妹(じゃんしまつ)」って事ですね。(麻雀にも「雀」が入っている点も芸術点高いです。) |
《デス・ラクーダ》との比較が重要となる
効果モンスター 星3/地属性/アンデット族/攻 500/守 600 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (2):このカードが反転召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 |
同じくサイクル・リバースが可能なカードの比較として挙げられのが《デス・ラクーダ》の存在です。
どちらも1ターンに1度裏側守備表示に出来る訳ですが、《デス・ラクーダ》と《雀姉妹》では動きが結構変わってきます。
《雀姉妹》と《デス・ラクーダ》の違いをまとめてみたのでご覧ください。
《雀姉妹》 | 《デス・ラクーダ》 | |
攻守 | 攻撃200/守備2000 | 攻撃500/守備600 |
種族・属性 | 鳥獣族/風 | アンデット族/地 |
効果誘発条件 | リバースした場合 | 反転召喚のみ |
ハンドアド | 得られない | 得られる |
どちらが良いか一概に言い切る事ができない絶妙な差異。こいつはデッキによって使い分けるしかねぇ…( ˘•ω•˘ )
「サブテラー」とかならサイクル・リバース持ちは輝きそうだけど
実際に採用されている所はあまり見かけませんが、「サブテラーマリス」モンスターがもつ①効果を考えるとサイクル・リバースって相性良さそうですけどね。
まぁ、最近のデッキッて手札誘発で枠とる分こういうギミック搭載し辛いし、きちんと噛み合わないと単なる事故札になっちゃうしね…入らない理由は良く分かる。
ただ、手札を墓地に送る事自体は「サブテラー」にとって利点になりそうだし相性自体は悪くないと思うの…。
国士無双十三面待ちする雀姉妹カッコイイ
背景の牌を見るからに、「国士無双十三面待ち」でワロタ
麻雀には二階堂姉妹って有名なプロ雀士がいますが…そちらもモチーフになってたりするんでしょうか?
どちらにせよモチーフが綺麗に入り混じったクオリティの高いオマージュカードだと思います。遊戯王のスタッフはギャグやモチーフをひねったカード作りが本当に上手いっすね。
あと、「雀姉妹(じゅうしまつ)」…普通に可愛いよね!
コメント
暗黒界「ガタッ」
ホントだ…相性悪くない(笑)
いつになったら麻雀テーマが出るんだ……
麻雀のルール知らんから遊戯王で再現でできるかは知らん
何だか特殊勝利になりそうw
いつの間にかサイクルリバースがリバースモンスターになってる不思議。最近のリバースサポートを受けられる点でデスラクダよりも優秀な気が。
そういえばいつの間にかなってましたね~ 守備が高いのが結構ポイント高い気がします。
一時期サブテラーに入れようと思っていたら…いつのまにか導師ビートになって不要に……( ´・ω・`)
二階堂姉妹のモチーフはなんかわかるかもしれません(笑)
これは左が姉ですね……
サブテラーは構築幅が広くって人によって本当に全然ちがうデッキになるのが面白いですね。導師ビートは安定感があって強い良いデッキだと思います。
アニメだと名称指定とかで元ネタに忠実だった花札を超絶簡略化したコナミなら…とはいえ花札と違って14枚でアガり、1枚で雀頭と順子と刻子1個として扱うにしても5つ揃えなきゃアガりができないし雀頭は刻子じゃなきゃダメだし、そもそもそうすると役や捨て牌やカンの概念も無くなるし…ドラやリーチは割と簡単に再現できそうだけど
花札より再現するのは難しそう…でもその内それっぽいのは出そうな気がします。
麻雀…運命のドラというカードがあってだな
銅鑼とドラをかけたカードでしたよね。かなりニッチな効果だったと記憶しています。
ガスタ・グリフの効果つかえてレベル等々同じなので、ガスタで使えないかな?
リバースだから遅いのがなぁ…
リバースのサポートがないと流石に遅そうですね。でもグリフを墓地に送れるのは確かに魅力的。
スリーカードにフルハウス、カード&ボードゲームのテーマで構築された娯楽デッキが見れる日は近い!?なおシナジー…
TRPGテーマも頼む
ほかにあるのかわからないですけど(1ターンに1度)って表記が珍しく感じる
確かにそう言われればそうですね 他に何かあったかねぇ
占術シャドールと相性良いかと思って発売時に確保したんだけど、注目浴びてないだけで今回のパックのノーマルって良いカードは多いよね。
優良なカードが揃ってると思いますよ。書いてる側としても面白いカードが多いです。
カード(牌)を引いて捨てる効果も麻雀っぽいんですねなるほどなー
さり気無く良くできてますw
自盤面に十三枚置ける……ということはもしや?
エクストラリンクしないとダメだけど13面いけますねw 最後の一つは手札引いたり相手が墓地に送ったら完成的なw
リバースモンスターで、ドローと手札を捨てられる効果でうちのティンダングルデッキの隠れたエンジン役です
おーいい感じに働けそうですね。確かにティンダングルなら墓地に送るのナイス相性。
麻雀モチーフ
相手のも使えば13いくぞ
相手の手札。またフィールドのカードを指定して「」としても扱う
はたまた、トークンを相手フィールドに展開して役を作る。みたいな
どうなるかは知らない
エクストラwin系の効果だったら作ってみたい気はしますw
後は特定のカードの効果で除外して、除外からデッキに戻して
除外の数を13、14枚を推移させていき役を作る。とか
特定のカードの効果で除外されたカードが14枚で〇〇が揃っているとき
それらを全てデッキに戻す
相手にダメージ
自分はデュエルに勝利する
みたいな
凄く大変そうですけど凄く楽しそうっていう。揃った役によって効果は変化して欲しいですよね~(強欲)
麻雀+雀+雀士+十姉妹+姉妹…
もはや芸術的に感じますね…
どんだけ重ねて行くねんっていう