【ブービーゲーム効果考察】イビルツイン新規に見える汎用カード|ライバルはやぶ蛇?

『ライトニング・オーバードライブ』に収録される新カード《ブービーゲーム》に注目!

《やぶ蛇》の亜種カードのような効果を持つ通常罠カードですが、相性の良いデッキ・採用すべきデッキは微妙に前後しそうな印象を受けました。

《やぶ蛇》を差し置いてでも採用するべきデッキ……となると中々にハードルが高そうではありますが、何なら両方採用しても良いし、これは色々遊べそう(悩めそう)ですね!

効果の注意点等を踏まえつつ、相性の良いカードもザっと洗い出してみたのでヨロシクです!

スポンサーリンク

ブービーゲームの使い方・効果考察

通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
「ブービーゲーム」以外の自分の墓地の通常罠カードを2枚まで対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

収録:【ライトニング・オーバードライブ】

戦闘ダメージカット効果はあくまでオマケ?

一応①効果で戦闘ダメージを0にする事が出来ますが、モンスターが戦闘を行うダメージ計算時限定だったり、状況次第では普通に腐りかねないテキストなのが気になります。そもそも1枚使って1回だけダメージをカットする行為が弱いので、あくまでオマケ程度と捉えるのが良いでしょうねぇ…。

最初、読み間違えてダイレクトアタックに使えないと表記していましたが、正しくは使えます。①効果にターン1が無い事(重ね引きしても多少マシ)も含めて中々に良いですね。

まぁ、メイン効果である②におまけとしてダメージカットが付いてるって考えれば全然悪くないんですけどね!類似カードと比較してもこのおまけは丁度良い塩梅だと個人的には思います。

通常罠を2枚もセットできる超強力効果!

墓地の通常魔法カードを2枚もセット出来て、尚且つセットしたターンに発動可能になるのは強力!

ただし、《やぶ蛇》等と同様、相手依存になるので扱いが非常に難しいカードになっています。

冷静に考えて、相手に1枚使わせた上で1枚が2枚になるのは強力ですが、そのトリガーが破壊のみである事が気になる人は多いかもしれませんね……。

まぁ、比較対象である《やぶ蛇》の発動条件が”セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。”ですからね…。

通常罠
(1):セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、
墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。
デッキ・EXデッキからモンスター1体を特殊召喚する。

安定感・効果共に《やぶ蛇》は強力なライバルと言えるでしょう。しかし、効果内容にはかなりの差がある為、一概にどちらが上とは言い難いカードではあると思います。

通常罠とのシナジーが濃いデッキ・エクストラに融通が利かないデッキ等、《やぶ蛇》よりも優先される(選択し易い)デッキは恐らくあるはずです。

どちらかというと《ミラーフォース・ランチャー》と比較すべきか?

永続罠
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選んで手札に加える。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選び、そのカードとこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

挙動や条件を考慮するなら、どちらかというと《ミラーフォース・ランチャー》と比較すべきかも?

何なら《やぶ蛇》,《ブービーゲーム》,《ミラーフォース・ランチャー》の3つともまとめて使っても面白そうですなぁ…。

ブービーゲームと相性の良いカード

悪魔嬢リリス

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻2000/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。
(2):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

相手の除去にチェーンして効果発動だ!

これは通常罠マスターであるリリス嬢の出番。昨日、久々に使いましたが、やっぱり神カードです。

アーティファクト-デュランダル

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/天使族/攻2400/守2100
レベル5モンスター×2
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●フィールドのモンスターの効果が発動した時、または通常魔法・通常罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果は「相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となる。
●このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いは手札を全てデッキに戻してシャッフルする。その後、お互いはそれぞれ自身がデッキに戻した数だけデッキからドローする。

相手の効果をサイクロンに変換してトリガーとする

相手による破壊に依存するカードとのコンボの定番。立てた上でってなると相当大変ではありますが、《やぶ蛇》同様、決まると滅茶苦茶気持ちいいはず。

暗遷士カンゴルゴーム

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/岩石族/攻2450/守1950
レベル4モンスター×2
フィールド上のカード1枚を対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その対象を自分・相手フィールド上の正しい対象となる別のカードに移し替える。

相手の除去を誘導しよう!

正しい対象となる必要がありますが、相手の除去を《ブービーゲーム》に誘導するのは面白い。実はターン1が無いので素材が許す限り除去を誘導できるのだ!

ギブ&テイク

通常罠
(1):自分の墓地のモンスター1体と、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、
対象のフィールドのモンスターのレベルはターン終了時まで、その特殊召喚したモンスターのレベル分だけ上がる。

自分の墓地のトリオンを相手フィールドに特殊召喚

強制で魔法・罠除去が誘発する《トリオンの蟲惑魔》を相手の場に特殊召喚して破壊を狙うコンボ。かなりトリッキーなので、他のコンボのついでに採用する位が丁度良いでしょうね。

トラップトリック

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、
その同名カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。

相手の除去効果にチェーンして発動しよう!

《悪魔嬢リリス》とほぼ同様の運用が可能。2枚セットしても1枚しかそのターン中には発動できないので要注意。

使いこなせると滅茶苦茶楽しいカードだコレ!

このカードの効果を見てときめいたデュエリストは恐らく多い事でしょうね…。

状況を選ばず強いタイプのカードではありませんが、使いこなせたら絶対に楽しいカードだと思うので、個人的にも滅茶苦茶オススメな1枚です。

コメント

  1. 青眼好き より:

    2の効果が完全相手依存で自力でコンボするのが難しいですねぇ…
    しかも仮に効果を使えたとしても「セットする先」が重要だから他に罠を用意しておかなきゃですし

    でも確かに決まると強力な一枚
    あとイラスト通りイビルツインで採用すればダメージ無効を生かせる場面もありそうですね

  2. 匿名 より:

    リボ様ごっこができるだけで十分です…
    名前もイラストも違うけど。

  3. 匿名 より:

    「ダイレクトアタックにも使えるとかなり融通が利いて良かったのですが」

    直接攻撃もモンスターが行う戦闘なので対応しているんじゃないでしょうか?
    モンスター”同士”が行う戦闘とは記載されていないので

  4. 匿名 より:

    フルバーンの救済と考えるのが自然かな

  5. 匿名 より:

    蟲惑魔で使えそうだけど、リセの蟲惑魔でも効果が使いづらいから、厳しいかな。

  6. 匿名 より:

    普通に同弾のアメイズメントと組み合わせるのがベターだと思う

  7. 匿名 より:

    ハーピイなら盆回しで相手に狩場出して割ってもらって羽吹雪回収…
    普通に狩場割られて終わりか

タイトルとURLをコピーしました