【メタバース登場はテラフォ禁止の前兆!?】罠である遅さ・直接発動の強みと弱み。独自の使い方とは?

『遊☆戯☆王』公式情報サイト『遊☆戯☆王.jp』にて新たなフィールド魔法サポートカード《メタバース》が公開されました。

《テラ・フォーミング》が準制限になった直後に登場って事で、何やら不穏な空気を感じます。

これは、このまま準制限⇒制限って流れあるでぇ~(;´Д`)

新たなフィールド魔法《メタバース》の強み・弱み・今までにない動きについて見て行きましょう。

ソース:『サーキット・ブレイク』収録カード情報を独占入手!

スポンサーリンク

メタバース

カードの詳細画像・効果についてはソース元でご確認下さい。

直接発動も可能な罠カード版テラフォ

罠カードなので、《テラ・フォーミング》の様な即効性はありませんが、その分、直接発動という《終焉の地》《ポップルアップ》が驚愕する効果を持っています。

速さをセーブしただけだと、所詮は調整版《テラ・フォーミング》って感じなのですが、直接発動できるとなると話は大きく変わってきますね…。

少し前の《ポップルアップ》の記事にて、直接発動の弊害については軽く書きましたが、折角なのでもう一度書いておきます。

フィールドの直接発動は「発動時の効果処理として~」系のタイミングを逃す

《ユニオン格納庫》
フィールド魔法
「ユニオン格納庫」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、 デッキから機械族・光属性のユニオンモンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに機械族・光属性のユニオンモンスターが 召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターに装備可能で、カード名が異なる機械族・光属性の ユニオンモンスター1体をデッキから選び、そのモンスターに装備する。 この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない。

《終焉の地》《ポップルアップ》を使用した事がある人には説明不要だと思いますが、カード効果によってフィールド魔法を直接発動すると、効果処理中ゆえに「このカードの発動時の効果処理」はタイミングを逃し処理されません。

《ユニオン格納庫》を《メタバース》で直接発動した場合は①効果で機械族・光属性のユニオンモンスターをサーチする事は出来ないので要注意です。

しかし、それを逆手に取った活用方法も存在します。

《オレイカルコスの結界》
フィールド魔法
このカードの発動時に、自分フィールド上の特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、自分フィールド上のモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。1ターンに1度、このカードはカードの効果では破壊されない。自分フィールド上にモンスターが表側攻撃表示で2体以上存在する場合、相手は攻撃力の一番低いモンスターを攻撃対象に選択できない。「オレイカルコスの結界」はデュエル中に1枚しか発動できない。

例えば《オレイカルコスの結界》を直接発動した場合。

発動時の効果処理が処理されないという事は、自分フィールド上の特殊召喚されたモンスターを全破壊するデメリットを踏み倒せるという事。この破壊効果をうまく逆利用していた人がいるのであれば、デメリットとも言い切れませんが、こういう普通なら不都合となる発動時の効果処理を持つフィールド魔法と併用するのは直接発動の利点の一つだと思います。

この他だと《トゥーン・キングダム》の裏側除外から免れるとかが有名ですね。

直接発動は永続効果を持つフィールドと相性が良い

《チキンレース》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 相手よりLPが少ないプレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。
(2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、 自分メインフェイズに1000LPを払って以下の効果から1つを選択して発動できる。 この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
●デッキから1枚ドローする。
●このカードを破壊する。
●相手は1000LP回復する。

相手にドローさせてしまいますが…

変則タイミングでフィールド魔法を発動できる旨味はまだまだあります。

例えば、相手のバトルフェイズに《チキンレース》を直接発動してワンキルを抑止。相手の攻撃に合わせて《古の森》を直接発動し、バトルフェイズ終了時に戦闘を行ったモンスターを破壊する等々、面白い活用法は探せばまだまだ存在します。

ちなみに《魔法族の里》は発動できなくする効果なので、相手の魔法カードに対応して《メタバース》しても発動した魔法カードの効果は止まりませんのでお気を付けください。

将来的にはフィールドサポートのスタンダードになりそう

現在は《テラ・フォーミング》2枚、《盆回し》3枚の5枚体制が可能ですが、将来的にはここら辺は今以上に規制されると考えるのが自然だと思います。

フィールド魔法はテーマの方向性を定めやすく、開発的にもテーマ開発の便利道具的な存在なので、安定感を損なわす規制はしたくない。しかし、フィールド魔法の安定感が現在の先行ぶん回しを成立させているのも事実…。

「ならば罠カードをフィールドサポートの標準にする事で速度を落とそう!」

このようなやりとりが行われたかどうかは分かりませんが、良い着眼点だと管理人は思います。

スーパーレアだったら地味にいい値段しそうだなぁ~(;´Д`)

ソース

サーキット・ブレイク』収録カード情報を独占入手!

コメント

  1. 荒くれナンバーズ より:

    遅いけどトラップだからみんな大好きジャンク・コレクター(?)を使ってフィールド魔法奇襲大作戦がつかえ・・・る?

  2. 匿名 より:

    spyフレームサーキットをspyフレームの効果にチェーンすれば奇襲性高くシンクロできますね。テラフォの代わりに入れようかな

    • 匿名 より:

      psyフレームだとテラフォ以上にいい働きをしてくれそうですね
      拮抗勝負や天岩戸といい最近はpsyフレームと相性のいいカードが多くて嬉しいです

      • 匿名 より:

        天岩戸ってspyフレームと相性良いんですか?効果的に天敵だとしか思わなかったので参考にしたいです。

        • 匿名 より:

          確かに相手に召喚されると辛いですが、ただ単に打点が高く安全に攻撃できるスピリットモンスターとして使えます
          kozmoや竜星に有利ですね

          • 匿名 より:

            なるほど、友達としかほとんど戦ってないから竜星とかの対策などに目がいってませんでした。強貪や強謙などを灰流うららで止められなくなることにも気づきました。大変参考になりました。ありがとうございます。

  3. 匿名 より:

    ただテラフォが実際に制限になるならいざ知らず、今の段階で構築に組み込めるデッキはなかなか無いように思えます。トゥーンでもキングダムを発動できてる状況下では死に札もいいとこですし(テラフォも同じ問題を抱えていますが)、これからの規制次第って感じがしますね

  4. にゃん より:

    フィールド魔法を多く採用するトラミッドが相性いいんじゃないかな
    罠カードの遅さもトラミッドのフィールド貼り替えは相手ターンにするから無視できる

  5. 匿名 より:

    アンデットワールドやネクロバレーを相手の動きに合わせて発動するとかできる

  6. ここの より:

    相手の効果によって~って感じの遺言系効果持ちも、チェーン発動で 使いやすくなったと言えますね

タイトルとURLをコピーしました